全記事タイトル一覧
- 2021/04/14 : ガムシがやってきた [昆虫]
- 2021/04/13 : おたまじゃくし成長してます [ニホンアカガエル]
- 2021/04/12 : ランチュウを飼う [プラ舟ビオトープ]
- 2021/04/11 : プラ舟のビオトープを掃除した [プラ舟ビオトープ]
- 2021/04/10 : ソルダムのふくろみ病…予防の効果は? [スモモを育てる(貴陽・ソルダム・サンタローザ・バイオC)]
- 2021/04/09 : レモンの木を剪定した [斑入りレモンピンクレモネードとポンテローザを育てる]
- 2021/04/08 : かじられた苺と金柑の甘露煮 [イチゴを育てる]
- 2021/04/07 : アジサイの植え替え [未分類]
- 2021/04/06 : イチゴ初収穫とソルダムの縮葉病 [イチゴを育てる]
- 2021/04/05 : リンゴの花とイタドリを採りに行く [雑草以上野菜未満]
- 2021/04/04 : ようやく中国巨大ナツメ スーパージャイアントが芽吹く [巨大ナツメ スーパージャイアントを育てる]
- 2021/04/03 : スイートメイデン [姫りんごとバレリーナツリーを育てる]
- 2021/04/02 : メイポールの花とイチゴの防鳥ネット [イチゴを育てる]
- 2021/04/01 : 長寿紅の花 [姫りんごとバレリーナツリーを育てる]
- 2021/03/31 : 梅、かじられる [未分類]
- 2021/03/30 : 野菜の苗を植える [野菜]
- 2021/03/29 : 姫リンゴ、スイートメイデンの花 [姫りんごとバレリーナツリーを育てる]
- 2021/03/29 : メダカ孵化する [プラ舟ビオトープ]
- 2021/03/28 : 新タマネギ&アスパラガス [野菜]
- 2021/03/27 : キイチゴの花が咲く [木苺を育てる]
- 2021/03/26 : 野良ばえの木を整理する [未分類]
- 2021/03/25 : イチゴの成長 [イチゴを育てる]
- 2021/03/24 : 日川白鳳に花が咲く [桃 日川白鳳と大玉あかつきを育てる]
- 2021/03/23 : 梅の実 [果樹その他]
- 2021/03/22 : ブルーベリーの手入れをした [ブルーベリーを育てる]
- 2021/03/21 : 貴陽の花が散る [スモモを育てる(貴陽・ソルダム・サンタローザ・バイオC)]
- 2021/03/20 : キャンディーランタンの芽 [野菜]
- 2021/03/19 : ニワザクラの復活 [ユスラウメとニワウメを育てる]
- 2021/03/18 : 復活のアケビバナナ [アケビバナナを育てる]
- 2021/03/17 : いろいろな果樹の花が咲く [桃 日川白鳳と大玉あかつきを育てる]
- 2021/03/16 : キイチゴが成長する [木苺を育てる]
- 2021/03/15 : キンカンの剪定をした [ぷちまるキンカンを育てる]
- 2021/03/14 : キンカンの収穫 [ぷちまるキンカンを育てる]
- 2021/03/13 : ムクドリゲットだぜ! [野鳥]
- 2021/03/12 : ウグイスが撮りたくて [野鳥]
- 2021/03/11 : つくしを採りに行く [野外観察]
- 2021/03/10 : サマークリスタルとソルダム他開花 [ネクタリン サマークリスタルを育てる]
- 2021/03/09 : 今朝も貴陽の人口受粉 [スモモを育てる(貴陽・ソルダム・サンタローザ・バイオC)]
- 2021/03/08 : メダカの卵を採取する [プラ舟ビオトープ]
- 2021/03/07 : ニンニクの成長 [野菜]
- 2021/03/06 : 貴陽の開花と人工授粉 [スモモを育てる(貴陽・ソルダム・サンタローザ・バイオC)]
- 2021/03/06 : コゲラにカマキリの卵を突かれる [野鳥]
- 2021/03/05 : イチゴの追肥をした [イチゴを育てる]
- 2021/03/04 : イチゴの手入れを始める [イチゴを育てる]
- 2021/03/03 : ヤマガラ、カマキリの卵を食べる [野鳥]
- 2021/03/02 : スモモの花咲く [スモモを育てる(貴陽・ソルダム・サンタローザ・バイオC)]
- 2021/03/01 : ワカメを採りに [野外観察]
- 2021/02/28 : 新タマネギとワカメのサラダ [野菜]
- 2021/02/27 : 冬眠中の生き物達 [野外観察]
- 2021/02/26 : コゲラ [野鳥]
- 2021/02/25 : 暖地サクランボ、咲く [暖地サクランボを育てる]
- 2021/02/24 : キャンディーランタン [野菜]
- 2021/02/23 : 雑草(ノゲシ)を食す [雑草以上野菜未満]
- 2021/02/22 : 食用ほうずきキャンディーランタン [野菜]
- 2021/02/21 : プラ舟の卵がオタマジャクシに [ニホンアカガエル]
- 2021/02/20 : メジロと梅の花 [野鳥]
- 2021/02/19 : 超極早生タマネギトップゴールド305を一個収穫してみた [野菜]
- 2021/02/18 : 鳩のエアー水飲み [野鳥]
- 2021/02/17 : せとかを収穫する [はるみ・紅まどんな・せとかを育てる]
- 2021/02/16 : サザエのつぼ焼き [焚き火 ロケットストーブ]
- 2021/02/15 : 冬越し中の虫 [昆虫]
- 2021/02/10 : オーソサイド水和剤を散布した [ネクタリン サマークリスタルを育てる]
- 2021/02/06 : カエルの産卵 [ニホンアカガエル]
- 2021/02/03 : クレイトニアのサラダ [雑草以上野菜未満]
- 2021/01/27 : ヒヨドリ [野鳥]
- 2021/01/24 : ハト [野鳥]
- 2021/01/19 : ネクタリンの剪定 [ネクタリン サマークリスタルを育てる]
- 2021/01/10 : カチコチ [プラ舟ビオトープ]
- 2021/01/08 : ツグミ [野鳥]
- 2020/12/31 : 大晦日 [未分類]
- 2020/12/26 : させぼ温州を収穫する [させぼ温州・日南の姫を育てる]
- 2020/12/22 : ワイルドストロベリーの実 [ワイルドストロベリーのフレーズ・デ・ボアを育てる]
- 2020/12/19 : スーパージャイアントを移植する [巨大ナツメ スーパージャイアントを育てる]
- 2020/12/18 : はれひめ [未分類]
- 2020/12/17 : 泳げ!たいやきくん [焚き火 ロケットストーブ]
- 2020/12/13 : いきなり! 団子を作る☆ [未分類]
- 2020/12/12 : シジュウカラ [野鳥]
- 2020/12/09 : まんぷくいちご福王に異変 [イチゴを育てる]
- 2020/12/08 : シャッターチャンスを逃すな [野鳥]
- 2020/12/05 : アリとクビキリギス [昆虫]
- 2020/12/04 : 冬のヒマワリ [野外観察]
- 2020/12/03 : 焼き芋をした [焚き火 ロケットストーブ]
- 2020/12/01 : 堅剛なバリアを張る [プラ舟ビオトープ]
- 2020/11/30 : ジョウビタキ [野鳥]
- 2020/11/29 : ホラー映画かな [野外観察]
- 2020/11/25 : ミカン [させぼ温州・日南の姫を育てる]
- 2020/11/21 : 桑と相撲した [マルベリー 多胡早生とシャルロットリュスを育てる]
- 2020/11/20 : 最後の芋掘りをした [野菜]
- 2020/11/19 : フェイジョアカーニバル終了 [フェイジョアアポロを育てる]
- 2020/11/18 : 日川白鳳と大玉あかつきを買ってきた [桃 日川白鳳と大玉あかつきを育てる]
- 2020/11/17 : 暖かいのでいろいろやっとく [未分類]
- 2020/11/16 : 早生玉ねぎを植える [野菜]
- 2020/11/15 : 食用菊サラダマムを使ったサラダ [食用菊 サラダマムを育てる]
- 2020/11/13 : 激レアさんがやってきた [昆虫]
- 2020/11/12 : 伝説の巨大房ブドウ ネヘレスコールを植える [一才山葡萄 ヤマ・ソービニオンを育てる]
- 2020/11/11 : フェイジョアのジャムを作る [フェイジョアアポロを育てる]
- 2020/11/10 : 色々な蕾とアポロの逆転 [フェイジョアアポロを育てる]
- 2020/11/09 : 植えるのが遅かったサツマイモを掘ってみた [野菜]
- 2020/11/07 : イチゴの手入れをした [イチゴを育てる]
- 2020/11/06 : フェイジョアの食べごろについて [フェイジョアアポロを育てる]
- 2020/11/05 : 結局フェイジョアは美味いのか不味いのか [フェイジョアアポロを育てる]
- 2020/11/04 : イチジクのセレストを食べる [いちじくを育てる]
- 2020/11/03 : ミンキーゴールド専用受粉樹の購入 [サルナシとベビーキウイを育てる]
- 2020/11/02 : 食用菊が咲き始める [食用菊 サラダマムを育てる]
- 2020/11/01 : メダカの引っ越し [プラ舟ビオトープ]
- 2020/10/31 : セレストが食べたくなる [いちじくを育てる]
- 2020/10/30 : フェイジョアの味はどんな味? 第一回試食会 [フェイジョアアポロを育てる]
- 2020/10/29 : フェイジョアを頂く [フェイジョアアポロを育てる]
- 2020/10/28 : 秋たけなわ [フェイジョアアポロを育てる]
- 2020/10/27 : グアバを買いなおした [グアバを育てる]
- 2020/10/26 : 遅れてきたのは… [フェイジョアアポロを育てる]
- 2020/10/25 : 芋掘りをした [フェイジョアアポロを育てる]
- 2020/10/24 : フェイジョアの収穫。その味は…。 [フェイジョアアポロを育てる]
- 2020/10/23 : イチゴの子苗を切り離した [イチゴを育てる]
- 2020/10/22 : サツマイモツルの下処理とレシピ [雑草以上野菜未満]
- 2020/10/21 : 赤い金魚 [プラ舟ビオトープ]
- 2020/10/19 : アケビのレシピ [果樹その他]
- 2020/10/18 : 気になるフェイジョア [フェイジョアアポロを育てる]
- 2020/10/17 : グリーンレモンを収穫する [斑入りレモンピンクレモネードとポンテローザを育てる]
- 2020/10/16 : イチジクの挿し木 [いちじくを育てる]
- 2020/10/15 : 超大籽石榴(中国品種の大ザクロ)を食べてみる [超大籽石榴(中国巨大ザクロ)を育てる]
- 2020/10/13 : アルプス乙女の…収穫? [姫りんごとバレリーナツリーを育てる]
- 2020/10/12 : ついに…中国巨大ザクロを収穫する [超大籽石榴(中国巨大ザクロ)を育てる]
- 2020/10/11 : 玉ねぎを植える [野菜]
- 2020/10/10 : ブラックベリーを撤退する [ブラックベリー トリプルクラウンを育てる(撤退)終了]
- 2020/10/09 : イノシシ?が出る [野外観察]
- 2020/10/07 : パッションフルーツ2種の行方 [パッションフルーツを育てる(収穫)終了]
- 2020/10/06 : いろいろ出てきた [イチゴを育てる]
- 2020/10/02 : 「メイポール」と「トラジャン(ポルカ)」を植える [姫りんごとバレリーナツリーを育てる]
- 2020/10/01 : 雨水パイプの修理 [未分類]
- 2020/09/30 : フェイジョアの摘果講座 [フェイジョアアポロを育てる]
- 2020/09/29 : 紅ほっぺの苗 [イチゴを育てる]
- 2020/09/25 : イチゴの植え付け [イチゴを育てる]
- 2020/09/24 : ツルムラサキ食べ比べ [野菜]
- 2020/09/23 : 姫リンゴを追加購入する [姫りんごとバレリーナツリーを育てる]
- 2020/09/22 : スモモの花 [スモモを育てる(貴陽・ソルダム・サンタローザ・バイオC)]
- 2020/09/21 : パッションフルーツを撤去する [パッションフルーツを育てる(収穫)終了]
- 2020/09/17 : ホテイアオイの池 [野外観察]
- 2020/09/16 : サイドを攻める [果樹その他]
- 2020/09/15 : イチゴの準備 [イチゴを育てる]
- 2020/09/13 : みつどもえ [昆虫]
- 2020/09/09 : 田子早生のとり木 [マルベリー 多胡早生とシャルロットリュスを育てる]
- 2020/09/08 : バイオチェリーも丸坊主に [スモモを育てる(貴陽・ソルダム・サンタローザ・バイオC)]
- 2020/09/06 : 台風10号 [未分類]
- 2020/09/03 : フェイジョア [フェイジョアアポロを育てる]
- 2020/09/02 : 激突!二大害虫 [昆虫]
- 2020/09/01 : 巨大ナツメスーパージャイアント今年は… [巨大ナツメ スーパージャイアントを育てる]
- 2020/08/31 : いろいろ枯れた8月 [グアバを育てる]
- 2020/08/24 : 紅マドンナ裂ける [はるみ・紅まどんな・せとかを育てる]
- 2020/08/19 : クモとハチ [昆虫]
- 2020/08/18 : 毛虫 [昆虫]
- 2020/08/12 : ヤマ・ソービニオンが一房できていた [一才山葡萄 ヤマ・ソービニオンを育てる]
- 2020/08/04 : キンカンの花 [ぷちまるキンカンを育てる]
- 2020/08/03 : ニホンアカガエル [ニホンアカガエル]
- 2020/07/29 : イチジクの久留米くろあまを収穫する [いちじくを育てる]
- 2020/07/25 : りんごのすす班病 [姫りんごとバレリーナツリーを育てる]
- 2020/07/19 : 草刈りと巨大ナツメ [巨大ナツメ スーパージャイアントを育てる]
- 2020/07/19 : グアバに実が付いていた [グアバを育てる]
- 2020/07/16 : 鉢植えのソルダムを収穫する [スモモを育てる(貴陽・ソルダム・サンタローザ・バイオC)]
- 2020/07/14 : 実が付いてた庭桜を購入する [ユスラウメとニワウメを育てる]
- 2020/07/13 : スイカ初収穫 [果樹その他]
- 2020/07/12 : 中国超巨大ザクロ膨らむ [超大籽石榴(中国巨大ザクロ)を育てる]
- 2020/07/10 : ミカン落ちる [はるみ・紅まどんな・せとかを育てる]
- 2020/07/09 : サンタローザを収穫する [スモモを育てる(貴陽・ソルダム・サンタローザ・バイオC)]
- 2020/07/09 : ソルダムを収穫する [スモモを育てる(貴陽・ソルダム・サンタローザ・バイオC)]
- 2020/07/07 : サンタローザ、獣にやられる [スモモを育てる(貴陽・ソルダム・サンタローザ・バイオC)]
- 2020/07/06 : 一才やまぶどう [一才山葡萄 ヤマ・ソービニオンを育てる]
- 2020/07/03 : 獣害、第二波 [スモモを育てる(貴陽・ソルダム・サンタローザ・バイオC)]
- 2020/07/02 : ブラックベリートリプルクラウンとあみの収穫 [ブラックベリー トリプルクラウンを育てる(撤退)終了]
- 2020/07/01 : バイオチェリーを収穫する [スモモを育てる(貴陽・ソルダム・サンタローザ・バイオC)]
- 2020/06/23 : ネクタリンサマークリスタルの収穫 [ネクタリン サマークリスタルを育てる]
- 2020/06/21 : 獣害対策 [ネクタリン サマークリスタルを育てる]
- 2020/06/19 : 獣の被害にあう、2日目 [ネクタリン サマークリスタルを育てる]
- 2020/06/18 : 獣の被害にあう [ネクタリン サマークリスタルを育てる]
- 2020/06/16 : すももが大きくなってきた [スモモを育てる(貴陽・ソルダム・サンタローザ・バイオC)]
- 2020/06/16 : 蜂と睡蓮 [メダカ・ビオトープギャラリー]
- 2020/06/12 : パッションフルーツ開花 [パッションフルーツを育てる(収穫)終了]
- 2020/06/11 : 雨と花 [果樹その他]
- 2020/06/10 : ポポーその後 [ポポーを育てる]
- 2020/06/09 : アンズの「おひさまコット」を購入する [あんず おひさまコットを育てる]
- 2020/06/09 : はるかを購入 [はるみ・紅まどんな・せとかを育てる]
- 2020/06/06 : 今年もスベリヒユ [雑草以上野菜未満]
- 2020/06/04 : ブラックベリーの花 [ブラックベリー トリプルクラウンを育てる(撤退)終了]
- 2020/06/02 : 袋の中 [ネクタリン サマークリスタルを育てる]
- 2020/05/31 : アポロ花咲く [フェイジョアアポロを育てる]
- 2020/05/30 : 旅立ち [ニホンアカガエル]
- 2020/05/23 : 桑の病気 [マルベリー 多胡早生とシャルロットリュスを育てる]
- 2020/05/22 : グミ [果樹その他]
- 2020/05/20 : ポポー 絶望と希望と [ポポーを育てる]
- 2020/05/19 : シャルロットリュスが本気を出す [マルベリー 多胡早生とシャルロットリュスを育てる]
- 2020/05/16 : ネクタリンの袋掛け [ネクタリン サマークリスタルを育てる]
- 2020/05/14 : マルベリーの田子早生を収穫 [マルベリー 多胡早生とシャルロットリュスを育てる]
- 2020/05/13 : 今年最初の姫スイレン [温帯スイレン]
- 2020/05/12 : レモン酒 [斑入りレモンピンクレモネードとポンテローザを育てる]
- 2020/05/11 : 暖地サクランボ収穫 [暖地サクランボを育てる]
- 2020/05/09 : サルナシを枯らす [サルナシとベビーキウイを育てる]
- 2020/05/06 : 暖地サクランボに実がつく [暖地サクランボを育てる]
- 2020/05/04 : ネクタリン [ネクタリン サマークリスタルを育てる]
- 2020/05/01 : タケノコ掘りに行く [野外観察]
- 2020/04/30 : りんごの花が咲く [姫りんごとバレリーナツリーを育てる]
- 2020/04/28 : カエルと睡蓮鉢 [ニホンアカガエル]
- 2020/04/27 : ネクタリンの摘果 [ネクタリン サマークリスタルを育てる]
- 2020/04/23 : 金魚 [プラ舟ビオトープ]
- 2020/04/20 : イタドリ [野外観察]
- 2020/04/18 : まさかの連敗 [イチゴを育てる]
- 2020/04/17 : イチゴに色が付くも [イチゴを育てる]
- 2020/04/16 : ポポーを地植えにする [ポポーを育てる]
- 2020/04/12 : パッションフルーツ、屋外での冬越し [パッションフルーツを育てる(収穫)終了]
- 2020/04/03 : アケビバナナの復活 [アケビバナナを育てる]
- 2020/03/31 : 別れと出会いの季節 [ニホンアカガエル]
- 2020/03/25 : 開花宣言 [果樹その他]
- 2020/03/16 : ヒアリ…? [野外観察]
- 2020/03/15 : 土筆を採りに [野外観察]
- 2020/03/12 : 暖地サクランボの謎 [暖地サクランボを育てる]
- 2020/03/11 : 出したり入れたり [パッションフルーツを育てる(収穫)終了]
- 2020/03/03 : おたまじゃくしかえる [ニホンアカガエル]
- 2020/02/25 : ジャンボレモンポンテローザを収穫する [斑入りレモンピンクレモネードとポンテローザを育てる]
- 2020/02/18 : タピオ…カ? [ニホンアカガエル]
- 2020/02/16 : イマイチな果樹を整理する [姫りんごとバレリーナツリーを育てる]
- 2020/01/31 : クレイトニア芽吹く [雑草以上野菜未満]
- 2020/01/26 : 夏の残骸 [パッションフルーツを育てる(収穫)終了]
- 2020/01/11 : 七草を採取してみる [雑草以上野菜未満]
- 2019/12/30 : させぼ温州を採取する [させぼ温州・日南の姫を育てる]
- 2019/12/13 : キイチゴを植える [木苺を育てる]
- 2019/12/05 : レモンも黄色く [斑入りレモンピンクレモネードとポンテローザを育てる]
- 2019/12/02 : みかんが黄色くなってきた [させぼ温州・日南の姫を育てる]
- 2019/12/02 : ザクロのお酒ができた [超大籽石榴(中国巨大ザクロ)を育てる]
- 2019/11/25 : フェイジョアの事いろいろ [フェイジョアアポロを育てる]
- 2019/11/19 : プラ舟ビオトープにひそみし者 [昆虫]
- 2019/11/09 : 食用菊 エッグル [食用菊 サラダマムを育てる]
- 2019/11/04 : レンガのロケットストーブをちょっと大きくする [焚き火 ロケットストーブ]
- 2019/10/24 : レンガのロケットストーブを作ってみた [焚き火 ロケットストーブ]
- 2019/10/18 : ブラックベリー大きくなりすぎじゃなイカ? [ブラックベリー トリプルクラウンを育てる(撤退)終了]
- 2019/10/13 : 幻のアレを求めて [ポポーを育てる]
- 2019/10/04 : アルプス乙女を購入する [姫りんごとバレリーナツリーを育てる]
- 2019/10/03 : ザクロを食べる [超大籽石榴(中国巨大ザクロ)を育てる]
- 2019/10/02 : バナナパッションとミズレモン購入 [パッションフルーツを育てる(収穫)終了]
- 2019/10/01 : コブシ [野外観察]
- 2019/09/30 : オオカマキリの共食い [昆虫]
- 2019/09/29 : アケビバナナを購入する [アケビバナナを育てる]
- 2019/09/28 : カラスウリ [野外観察]
- 2019/09/27 : リメンバーサマー [雑草以上野菜未満]
- 2019/09/22 : ザクロを採りにいく [超大籽石榴(中国巨大ザクロ)を育てる]
- 2019/09/08 : 今年も友人宅のヤマボウシを食す [ヤマボウシ ホンコンエンシス月光を育てる]
- 2019/09/06 : イラガに刺される [スモモを育てる(貴陽・ソルダム・サンタローザ・バイオC)]
- 2019/09/06 : イチジク [いちじくを育てる]
- 2019/09/05 : 大石早生を購入する [スモモを育てる(貴陽・ソルダム・サンタローザ・バイオC)]
- 2019/09/05 : バッタ [昆虫]
- 2019/09/05 : パッションフルーツの収穫 [パッションフルーツを育てる(収穫)終了]
- 2019/09/05 : 睡蓮 [温帯スイレン]
- 2019/09/04 : スーパージャイアント今年の結果は? [巨大ナツメ スーパージャイアントを育てる]
- 2019/09/01 : ヤマブドウ [一才山葡萄 ヤマ・ソービニオンを育てる]
- 2019/09/01 : 四つの紫 [プラ舟ビオトープ]
- 2019/09/01 : ツクツクボウシ [昆虫]
- 2019/08/31 : ぷちまるの花 [ぷちまるキンカンを育てる]
- 2019/08/30 : モンクロシャチホコに2度ビックリ [昆虫]
- 2019/08/27 : 美味しいシソジュースの作り方 [雑草以上野菜未満]
- 2019/08/25 : 秋近し [昆虫]
- 2019/08/21 : バイオチェリーのスモモ酒を飲む [スモモを育てる(貴陽・ソルダム・サンタローザ・バイオC)]
- 2019/08/20 : 雑草のスベリヒユをおひたしで食べる [雑草以上野菜未満]
- 2019/08/17 : パッションフルーツの収穫 [パッションフルーツを育てる(収穫)終了]
- 2019/08/16 : 睡蓮とメダカ [メダカ・ビオトープギャラリー]
- 2019/08/11 : 8月のパッションフルーツ [パッションフルーツを育てる(収穫)終了]
- 2019/07/27 : リンゴのモンモン [姫りんごとバレリーナツリーを育てる]
- 2019/07/20 : ジャンボレモンポンテローザを育てる [斑入りレモンピンクレモネードとポンテローザを育てる]
- 2019/07/19 : 田胡早生ほか剪定する [マルベリー 多胡早生とシャルロットリュスを育てる]
- 2019/07/18 : ブラックベリートリプルクラウンの収穫 [ブラックベリー トリプルクラウンを育てる(撤退)終了]
- 2019/07/15 : イラガ [暖地サクランボを育てる]
- 2019/07/14 : 三太郎を配る [スモモを育てる(貴陽・ソルダム・サンタローザ・バイオC)]
- 2019/07/13 : ホテイアオイの池 [野外観察]
- 2019/07/12 : サンタローザの収穫 [スモモを育てる(貴陽・ソルダム・サンタローザ・バイオC)]
- 2019/07/11 : ロングドゥート今年も残念 [いちじくを育てる]
- 2019/07/10 : 柑橘いろいろ [はるみ・紅まどんな・せとかを育てる]
- 2019/07/09 : スモモあれこれ [スモモを育てる(貴陽・ソルダム・サンタローザ・バイオC)]
- 2019/07/06 : トカゲ [メダカ・ビオトープギャラリー]
- 2019/07/05 : 超大籽石榴今年もならず [超大籽石榴(中国巨大ザクロ)を育てる]
- 2019/07/04 : カナブンとアブ [昆虫]
- 2019/07/04 : ヤマボウシ ホンコンエンシス月光 [ヤマボウシ ホンコンエンシス月光を育てる]
- 2019/07/04 : ニワウメがなっていたので食べてみる [ユスラウメとニワウメを育てる]
- 2019/07/03 : バイオチェリーを収穫する [スモモを育てる(貴陽・ソルダム・サンタローザ・バイオC)]
- 2019/07/01 : つがるを購入する [姫りんごとバレリーナツリーを育てる]
- 2019/06/30 : ネクタリンサマークリスタルを収穫する [ネクタリン サマークリスタルを育てる]
- 2019/06/30 : 熱帯睡蓮 プロイデェーン咲く [熱帯スイレン]
- 2019/06/30 : 巨大なつめスーパージャイアントに実ができる [巨大ナツメ スーパージャイアントを育てる]
- 2019/06/29 : カマキリ [昆虫]
- 2019/06/29 : 蓮散る [蓮]
- 2019/06/28 : 蓮、四日目 [蓮]
- 2019/06/27 : 梅雨入りしたのでいろいろ採取する [ネクタリン サマークリスタルを育てる]
- 2019/06/26 : ナワシロイチゴを見つける [野外観察]
- 2019/06/26 : ゴーヤにパパイヤ [未分類]
- 2019/06/25 : 蓮咲く [蓮]
- 2019/06/24 : 蓮の花が咲… [蓮]
- 2019/06/24 : ジャンボレモンポンテローザを育てる [斑入りレモンピンクレモネードとポンテローザを育てる]
- 2019/06/23 : バイオチェリーのスモモ酒を作る [スモモを育てる(貴陽・ソルダム・サンタローザ・バイオC)]
- 2019/06/22 : 3年経った山葡萄の理想と現実 [一才山葡萄 ヤマ・ソービニオンを育てる]
- 2019/06/22 : 黄睡蓮咲く蓮は… [温帯スイレン]
- 2019/06/21 : 日南の姫を摘果する [させぼ温州・日南の姫を育てる]
- 2019/06/21 : 薄いピンクの睡蓮が咲く [温帯スイレン]
- 2019/06/21 : ブラックベリートリプルクラウン [ブラックベリー トリプルクラウンを育てる(撤退)終了]
- 2019/06/20 : ヤマモモを探しに [野外観察]
- 2019/06/20 : バイオチェリーの明日はどっちだ [スモモを育てる(貴陽・ソルダム・サンタローザ・バイオC)]
- 2019/06/19 : 僕らもおけらも生きている [昆虫]
- 2019/06/18 : カナブーンを見つける [昆虫]
- 2019/06/17 : ネクタリンに袋掛けをする [ネクタリン サマークリスタルを育てる]
- 2019/06/15 : パッションフルーツ刑事逝く [パッションフルーツを育てる(収穫)終了]
- 2019/06/15 : グァバの花咲く [グアバを育てる]
- 2019/06/14 : ブルーベリー [ブルーベリーを育てる]
- 2019/06/14 : プラ舟小宇宙 [プラ舟ビオトープ]
- 2019/06/14 : 蓮の蕾 [蓮]
- 2019/06/12 : マルベリーに来る鳥 [マルベリー 多胡早生とシャルロットリュスを育てる]
- 2019/06/09 : パッションフルーツの花咲く [パッションフルーツを育てる(収穫)終了]
- 2019/06/09 : トンボ [メダカ・ビオトープギャラリー]
- 2019/06/08 : ザクロの話 [超大籽石榴(中国巨大ザクロ)を育てる]
- 2019/05/31 : 睡蓮 [温帯スイレン]
- 2019/05/27 : 摘果 [ネクタリン サマークリスタルを育てる]
- 2019/05/25 : 涼 [メダカ・ビオトープギャラリー]
- 2019/05/24 : ブラックベリートリプルクラウンの花 [ブラックベリー トリプルクラウンを育てる(撤退)終了]
- 2019/05/22 : イチゴ、虫に噛られる [イチゴを育てる]
- 2019/05/22 : グリーンロタラ [メダカ・ビオトープギャラリー]
- 2019/05/21 : 蛾 モモスズメ [昆虫]
- 2019/05/21 : 今日の金魚 [メダカ・ビオトープギャラリー]
- 2019/05/20 : 金魚と白メダカ購入 [プラ舟ビオトープ]
- 2019/05/20 : メダカ [メダカ・ビオトープギャラリー]
- 2019/05/19 : マルベリージャム [マルベリー 多胡早生とシャルロットリュスを育てる]
- 2019/05/18 : パッションフルーツの成長 [パッションフルーツを育てる(収穫)終了]
- 2019/05/18 : キマダラカメムシ [昆虫]
- 2019/05/17 : 花咲くレモン [斑入りレモンピンクレモネードとポンテローザを育てる]
- 2019/05/15 : ワイルドストロベリーフレーズデボア [ワイルドストロベリーのフレーズ・デ・ボアを育てる]
- 2019/05/15 : 姫睡蓮咲く [温帯スイレン]
- 2019/05/15 : ベビーキウイの花 [サルナシとベビーキウイを育てる]
- 2019/05/14 : イチゴ [イチゴを育てる]
- 2019/05/14 : クワキジラミ発生 [マルベリー 多胡早生とシャルロットリュスを育てる]
- 2019/05/12 : 木イチゴ [木苺を育てる]
- 2019/05/11 : ミッション、サクランボを守り抜け [暖地サクランボを育てる]
- 2019/05/11 : 多胡早生とシャルロットリュスを収穫 [マルベリー 多胡早生とシャルロットリュスを育てる]
- 2019/05/10 : トクサを挿し木で増やす [未分類]
- 2019/05/09 : 野イチゴ摘み [野外観察]
- 2019/05/07 : 暖地サクランボ色づく [暖地サクランボを育てる]
- 2019/05/06 : 睡蓮咲く [温帯スイレン]
- 2019/05/04 : イチゴへの挑戦 [イチゴを育てる]
- 2019/05/02 : サマークリスタル [ネクタリン サマークリスタルを育てる]
- 2019/04/30 : 平成最後のスモモの様子 [スモモを育てる(貴陽・ソルダム・サンタローザ・バイオC)]
- 2019/04/30 : 暖地サクランボの種類 [暖地サクランボを育てる]
- 2019/04/25 : イチゴの被害 [イチゴを育てる]
- 2019/04/24 : ヤゴその後 [昆虫]
- 2019/04/22 : ヤゴ [メダカ・ビオトープギャラリー]
- 2019/04/20 : イチゴの鳥対策 [イチゴを育てる]
- 2019/04/13 : サルナシ、ビフォーアフター [サルナシとベビーキウイを育てる]
- 2019/04/12 : クレイトニア [雑草以上野菜未満]
- 2019/04/10 : スイートメイデンの花 [姫りんごとバレリーナツリーを育てる]
- 2019/04/10 : イタドリ発見 [雑草以上野菜未満]
- 2019/04/04 : イチゴ初収穫 [イチゴを育てる]
- 2019/03/30 : イチゴ [イチゴを育てる]
- 2019/03/29 : サマークリスタルとミツバチ [ネクタリン サマークリスタルを育てる]
- 2019/03/28 : ツクシとバッタ [野外観察]
- 2019/03/28 : メダカ [メダカ・ビオトープギャラリー]
- 2019/03/23 : 開花まとめ [果樹その他]
- 2019/03/22 : 開花宣言 [スモモを育てる(貴陽・ソルダム・サンタローザ・バイオC)]
- 2019/03/21 : サンタローザ開花 [スモモを育てる(貴陽・ソルダム・サンタローザ・バイオC)]
- 2019/03/20 : 色色な色の雨蛙と土筆 [野外観察]
- 2019/03/18 : サマークリスタル開花 [ネクタリン サマークリスタルを育てる]
- 2019/03/18 : ツクシとオタマジャクシ [雑草以上野菜未満]
- 2019/03/17 : 一個しかないせとかを食べてみる [はるみ・紅まどんな・せとかを育てる]
- 2019/03/16 : パッションフルーツを植える [パッションフルーツを育てる(収穫)終了]
- 2019/03/15 : 3月中旬イチゴの様子 [イチゴを育てる]
- 2019/03/14 : 出目金 [プラ舟ビオトープ]
- 2019/03/11 : バイオチェリーの花が咲いた [スモモを育てる(貴陽・ソルダム・サンタローザ・バイオC)]
- 2019/02/09 : せとかを収穫するぞ [はるみ・紅まどんな・せとかを育てる]
- 2019/02/06 : イタドリ [雑草以上野菜未満]
- 2019/02/02 : 収穫したはるみ、そのお味は… [はるみ・紅まどんな・せとかを育てる]
- 2019/01/05 : 愛媛果試28号の様子が…! [はるみ・紅まどんな・せとかを育てる]
- 2018/12/28 : ジブリがいっぱい? [野外観察]
- 2018/12/22 : イチゴ苗の様子 [イチゴを育てる]
- 2018/12/14 : パッションフルーツを取り込む [パッションフルーツを育てる(収穫)終了]
- 2018/12/13 : 植え替え強行軍 [巨大ナツメ スーパージャイアントを育てる]
- 2018/12/13 : ぷちまるキンカンを植え替える [ぷちまるキンカンを育てる]
- 2018/12/13 : スイートメイデンを鉢から下ろす [姫りんごとバレリーナツリーを育てる]
- 2018/12/11 : フェイジョアのアポロを購入 [フェイジョアアポロを育てる]
- 2018/12/10 : 暖地サクランボの木を1本処分する [暖地サクランボを育てる]
- 2018/12/04 : 順調に成長していたサマークリスタルに虫がっ! [ネクタリン サマークリスタルを育てる]
- 2018/12/03 : 与作は木を切る [未分類]
- 2018/11/22 : 日南の姫を買ってきた [させぼ温州・日南の姫を育てる]
- 2018/11/15 : 朝っぱらからカエルを叩き起こしてしまう [未分類]
- 2018/11/14 : しつこいブラックベリー [ブラックベリー トリプルクラウンを育てる(撤退)終了]
- 2018/11/13 : 収穫したフェイジョアを食べてみる [フェイジョアアポロを育てる]
- 2018/11/12 : 黄色くなってきた「はるみ」と「せとか」 [はるみ・紅まどんな・せとかを育てる]
- 2018/11/10 : 食用菊サラダマムの花えびすを収穫する [食用菊 サラダマムを育てる]
- 2018/11/08 : 赤とんぼ [昆虫]
- 2018/11/05 : サラダマム涼風も咲き始める [食用菊 サラダマムを育てる]
- 2018/11/04 : 成長しないヤマボウシ月光を食す [ヤマボウシ ホンコンエンシス月光を育てる]
- 2018/10/29 : 今年は順調?フェイジョア [フェイジョアアポロを育てる]
- 2018/10/29 : 今年も食用菊サラダマムが咲き始める [食用菊 サラダマムを育てる]
- 2018/10/27 : スモモの貴陽を購入する [スモモを育てる(貴陽・ソルダム・サンタローザ・バイオC)]
- 2018/10/27 : クイズどこに隠れているでしょうか? [昆虫]
- 2018/10/04 : イチゴ おおきみの苗を購入 [イチゴを育てる]
- 2018/09/29 : 巨大ナツメスーパージャイアントの初収穫?! [巨大ナツメ スーパージャイアントを育てる]
- 2018/09/20 : 友人とこのヤマボウシを食す [ヤマボウシ ホンコンエンシス月光を育てる]
- 2018/09/14 : ブロッコリーなどに来る害虫 [昆虫]
- 2018/09/12 : 畑でニホンアカガエルを見つける [ニホンアカガエル]
- 2018/09/10 : 畑の雑草(ツユクサ)を食す [雑草以上野菜未満]
- 2018/09/06 : ブラックベリーの増やし方(勝手に増えた) [ブラックベリー トリプルクラウンを育てる(撤退)終了]
- 2018/09/05 : キキョウとクロウリハムシ [昆虫]
- 2018/09/03 : イチゴの謎 [イチゴを育てる]
- 2018/09/03 : 巨大ナツメスーパージャイアントを育てる [巨大ナツメ スーパージャイアントを育てる]
- 2018/08/29 : ヤブランの花 [プラ舟ビオトープ]
- 2018/08/29 : イチジクにやって来るカミキリムシ [昆虫]
- 2018/08/29 : アゲハチョウの幼虫 [昆虫]
- 2018/08/25 : ベビーキウイのパープルシャドーを育てる [サルナシとベビーキウイを育てる]
- 2018/08/25 : パッションフルーツを再び育てる [パッションフルーツを育てる(収穫)終了]
- 2018/08/25 : キアゲハの幼虫とパセリ [昆虫]
- 2018/08/23 : ジャボチカバを買ってきた [シャボチカバを育てる]
- 2018/08/21 : いちじくの久留米くろあまを収穫 [いちじくを育てる]
- 2018/08/19 : 巨大ナツメスーパージャイアントに実が付いた! [巨大ナツメ スーパージャイアントを育てる]
- 2018/08/18 : ガガブタとカエル [コウホネ オモダカ ガガブタ アサザ]
- 2018/08/16 : 温帯スイレン [温帯スイレン]
- 2018/08/16 : プリティキッスベリーとヤマトシジミ [ワイルドストロベリーのフレーズ・デ・ボアを育てる]
- 2018/08/15 : 熱帯スイレン プロイデェーン [熱帯スイレン]
- 2018/08/15 : ミズカンナの花 [未分類]
- 2018/08/13 : エカキムシ退治 [はるみ・紅まどんな・せとかを育てる]
- 2018/08/13 : 空芯菜を育てる [野菜]
- 2018/08/12 : テラモンの日焼け対策 [姫りんごとバレリーナツリーを育てる]
- 2018/08/12 : フレーズ・デ・ボアがめちゃ増えた [ワイルドストロベリーのフレーズ・デ・ボアを育てる]
- 2018/08/11 : アロニアメラノカルパ(チョコベリー)を育てる [アロニアメラノカルパ(チョコベリー)を育てる]
- 2018/08/11 : 最近のはるみとせとか [はるみ・紅まどんな・せとかを育てる]
- 2018/08/10 : ロングドゥートの収穫 [いちじくを育てる]
- 2018/08/09 : 斑入りピンクレモネードとポンテローザを育てる [斑入りレモンピンクレモネードとポンテローザを育てる]
- 2018/08/09 : サマークリスタルの成長とカマキリ [ネクタリン サマークリスタルを育てる]
- 2018/08/08 : 四季成りマルベリーシャルロットリュスを買ってきた [マルベリー 多胡早生とシャルロットリュスを育てる]
- 2018/08/08 : ジャンボブラックベリーあみを買ってきた [ブラックベリー トリプルクラウンを育てる(撤退)終了]
- 2018/08/07 : リンゴとカミキリムシの被害 [姫りんごとバレリーナツリーを育てる]
- 2018/08/06 : ビルベリーとクランベリー [果樹その他]
- 2018/08/01 : ロングドゥート [いちじくを育てる]
- 2018/07/30 : ブルーベリージャム [ブルーベリーを育てる]
- 2018/07/27 : 川遊び [野外観察]
- 2018/07/26 : グァバの苗を買ってきた [グアバを育てる]
- 2018/07/25 : ソルダムとパラソル [スモモを育てる(貴陽・ソルダム・サンタローザ・バイオC)]
- 2018/07/24 : ブルーベリーノビリス購入 [ブルーベリーを育てる]
- 2018/07/21 : ブラックベリーの処分 [ブラックベリー トリプルクラウンを育てる(撤退)終了]
- 2018/07/20 : 楊貴妃メダカと睡蓮 [メダカ・ビオトープギャラリー]
- 2018/07/19 : トンボの産卵 [プラ舟ビオトープ]
- 2018/07/17 : 四季なりいちご荒野に死す [イチゴを育てる]
- 2018/07/16 : ぷちまるキンカンを育てる [ぷちまるキンカンを育てる]
- 2018/07/16 : 超巨大ザクロ [超大籽石榴(中国巨大ザクロ)を育てる]
- 2018/07/13 : ソルダム大地に立つ [スモモを育てる(貴陽・ソルダム・サンタローザ・バイオC)]
- 2018/07/12 : すもも食べ比べ [スモモを育てる(貴陽・ソルダム・サンタローザ・バイオC)]
- 2018/07/12 : バイオチェリー収穫祭 [スモモを育てる(貴陽・ソルダム・サンタローザ・バイオC)]
- 2018/07/11 : せとかを買ってきた [はるみ・紅まどんな・せとかを育てる]
- 2018/07/09 : 七つの玉 [スモモを育てる(貴陽・ソルダム・サンタローザ・バイオC)]
- 2018/07/09 : スレンダーコンパクトアップル テラモンを購入する [姫りんごとバレリーナツリーを育てる]
- 2018/07/09 : スイートメイデンがっ! [姫りんごとバレリーナツリーを育てる]
- 2018/07/07 : ヤマ・ソービニオン [一才山葡萄 ヤマ・ソービニオンを育てる]
- 2018/07/07 : 大雨とスモモ [スモモを育てる(貴陽・ソルダム・サンタローザ・バイオC)]
- 2018/07/07 : プラ舟の掃除 [プラ舟ビオトープ]
- 2018/07/05 : サンタローザ収穫 [スモモを育てる(貴陽・ソルダム・サンタローザ・バイオC)]
- 2018/07/05 : ブルーベリー [ブルーベリーを育てる]
- 2018/07/01 : ロングドゥート残念 [いちじくを育てる]
- 2018/06/29 : 熱帯睡蓮プロイデェーン咲く [熱帯スイレン]
- 2018/06/28 : 絵描き虫 [はるみ・紅まどんな・せとかを育てる]
- 2018/06/28 : バイオチェリー [スモモを育てる(貴陽・ソルダム・サンタローザ・バイオC)]
- 2018/06/28 : 四季なりイチゴ [イチゴを育てる]
- 2018/06/26 : サンタローザ [スモモを育てる(貴陽・ソルダム・サンタローザ・バイオC)]
- 2018/06/12 : スモモに袋をかけてみた [スモモを育てる(貴陽・ソルダム・サンタローザ・バイオC)]
- 2018/06/11 : フレーズ・デ・ボア [ワイルドストロベリーのフレーズ・デ・ボアを育てる]
- 2018/06/09 : ウグイスカグラ [果樹その他]
- 2018/06/08 : トリプルクラウンの花 [ブラックベリー トリプルクラウンを育てる(撤退)終了]
- 2018/06/08 : 巨大ザクロの成長 [超大籽石榴(中国巨大ザクロ)を育てる]
- 2018/06/06 : ブルーベリー初収穫 [ブルーベリーを育てる]
- 2018/06/06 : 梅 メモ [果樹その他]
- 2018/06/05 : マルベリー [マルベリー 多胡早生とシャルロットリュスを育てる]
- 2018/06/03 : ブラックベリー四年目にして実が付く [ブラックベリー トリプルクラウンを育てる(撤退)終了]
- 2018/06/02 : 2018年 ブルーベリー [ブルーベリーを育てる]
- 2018/06/02 : フェイジョアの花 [フェイジョアアポロを育てる]
- 2018/06/01 : プラ舟ビオトープ [プラ舟ビオトープ]
- 2018/06/01 : 白睡蓮と楊貴妃メダカ [温帯スイレン]
- 2018/06/01 : ナツメスーパージャイアントの1年後 [巨大ナツメ スーパージャイアントを育てる]
- 2018/05/31 : 収穫が終わったイチゴの整理 [イチゴを育てる]
- 2018/05/30 : すもも [スモモを育てる(貴陽・ソルダム・サンタローザ・バイオC)]
- 2018/05/18 : ユスラウメ [ユスラウメとニワウメを育てる]
- 2018/05/17 : 睡蓮が咲きました [温帯スイレン]
- 2018/05/16 : マルベリーの仕立て? [マルベリー 多胡早生とシャルロットリュスを育てる]
- 2018/05/14 : 多胡早生 2018年初収穫 [マルベリー 多胡早生とシャルロットリュスを育てる]
- 2018/05/14 : イチゴ [イチゴを育てる]
- 2018/05/13 : 四季なりイチゴ [イチゴを育てる]
- 2018/05/13 : ユスラウメ [ユスラウメとニワウメを育てる]
- 2018/05/12 : サルナシのベビーキウイの花 [サルナシとベビーキウイを育てる]
- 2018/05/12 : 暖地サクランボのジャム [暖地サクランボを育てる]
- 2018/05/07 : 雨のビオトープ [メダカ・ビオトープギャラリー]
- 2018/05/06 : 1才山葡萄 [一才山葡萄 ヤマ・ソービニオンを育てる]
- 2018/05/05 : マルベリー(田胡早生)脅威の成長 [マルベリー 多胡早生とシャルロットリュスを育てる]
- 2018/05/04 : スモモの青い実 [スモモを育てる(貴陽・ソルダム・サンタローザ・バイオC)]
- 2018/05/03 : 暖地サクランボ [暖地サクランボを育てる]
- 2018/05/02 : イチゴ今日の収穫 [イチゴを育てる]
- 2018/05/01 : 暖地サクランボ [暖地サクランボを育てる]
- 2018/05/01 : 出目金 [プラ舟ビオトープ]
- 2018/04/29 : かわいいお客様 [イチゴを育てる]
- 2018/04/29 : 木になるサクランボ [暖地サクランボを育てる]
- 2018/04/27 : イチゴの収穫 [イチゴを育てる]
- 2018/04/26 : セレスト [いちじくを育てる]
- 2018/04/24 : 鳥対策成功、イチゴの収穫 [イチゴを育てる]
- 2018/04/23 : イチゴの鳥対策を行う [イチゴを育てる]
- 2018/04/21 : イチゴ初収穫 [イチゴを育てる]
- 2018/04/18 : ソルダムの葉 [スモモを育てる(貴陽・ソルダム・サンタローザ・バイオC)]
- 2018/04/18 : ワイルドストロベリー フレーズ・デ・ボアを育てる [ワイルドストロベリーのフレーズ・デ・ボアを育てる]
- 2018/04/13 : イタドリ [雑草以上野菜未満]
- 2018/03/30 : プラ舟の掃除 [プラ舟ビオトープ]
- 2018/03/29 : タラの芽 [雑草以上野菜未満]
- 2018/03/29 : サマークリスタル開花 [ネクタリン サマークリスタルを育てる]
- 2018/03/26 : 2018年 イチゴの植え替えを開始する [イチゴを育てる]
- 2018/03/26 : 桜満開 [スモモを育てる(貴陽・ソルダム・サンタローザ・バイオC)]
- 2017/08/03 : 今日のスイレン [温帯スイレン]
- 2017/07/11 : ブラックベリー [ブラックベリー トリプルクラウンを育てる(撤退)終了]
- 2017/07/09 : イチジク初収穫 [いちじくを育てる]
- 2017/07/09 : バイオ戦士死す [スモモを育てる(貴陽・ソルダム・サンタローザ・バイオC)]
- 2017/06/28 : 収穫 [ブルーベリーを育てる]
- 2017/06/27 : イチジク [いちじくを育てる]
- 2017/06/25 : はるみを買ってきた [はるみ・紅まどんな・せとかを育てる]
- 2017/06/23 : ブルーベリー [ブルーベリーを育てる]
- 2017/06/22 : ヤマボウシ [ヤマボウシ ホンコンエンシス月光を育てる]
- 2017/06/22 : させぼ温州に [させぼ温州・日南の姫を育てる]
- 2017/06/18 : 愛媛果試第28号(紅マドンナ)を育てる [はるみ・紅まどんな・せとかを育てる]
- 2017/06/16 : 超巨大ザクロを育ててみる [超大籽石榴(中国巨大ザクロ)を育てる]
- 2017/06/15 : バイオチェリー [スモモを育てる(貴陽・ソルダム・サンタローザ・バイオC)]
- 2017/06/14 : マルベリー2017 まとめ [マルベリー 多胡早生とシャルロットリュスを育てる]
- 2017/06/12 : リンゴのスイートメイデンを購入する [姫りんごとバレリーナツリーを育てる]
- 2017/06/11 : 巨大なつめ スーパージャイアントを購入する [巨大ナツメ スーパージャイアントを育てる]
- 2017/06/10 : ネクタリンのサマークリスタルを購入する [ネクタリン サマークリスタルを育てる]
- 2017/06/09 : サンタローザ [スモモを育てる(貴陽・ソルダム・サンタローザ・バイオC)]
- 2017/06/09 : 購入 [果樹その他]
- 2017/06/07 : 2017年 ブルーベリーと梅雨 [ブルーベリーを育てる]
- 2017/05/31 : トリプルクラウンの成長 [ブラックベリー トリプルクラウンを育てる(撤退)終了]
- 2017/05/31 : ブラックベリー 2016年度の収穫報告 [ブラックベリー トリプルクラウンを育てる(撤退)終了]
- 2017/05/26 : 食用菊 サラダマムを植える [食用菊 サラダマムを育てる]
- 2017/05/24 : コウホネとカエル [コウホネ オモダカ ガガブタ アサザ]
- 2017/05/21 : マルベリーのサイズ [マルベリー 多胡早生とシャルロットリュスを育てる]
- 2017/05/20 : マルベリー色付く [マルベリー 多胡早生とシャルロットリュスを育てる]
- 2017/05/18 : 野いちご採取 [野外観察]
- 2017/05/16 : させぼ温州を育てる [させぼ温州・日南の姫を育てる]
- 2017/05/12 : 甘い実に来る虫たち [暖地サクランボを育てる]
- 2017/05/11 : 野いちご [野外観察]
- 2017/05/11 : マルベリー [マルベリー 多胡早生とシャルロットリュスを育てる]
- 2017/05/11 : みの~ [ブラックベリー トリプルクラウンを育てる(撤退)終了]
- 2017/05/10 : そろそろ暖地サクランボ [暖地サクランボを育てる]
- 2017/05/04 : 2017年 奇跡のイチゴ [イチゴを育てる]
- 2016/06/15 : 2016年 ブルーベリー収穫 [ブルーベリーを育てる]
- 2016/06/07 : ヤマグワ [マルベリー 多胡早生とシャルロットリュスを育てる]
- 2016/06/06 : マルベリーの食べ比べと購入 [マルベリー 多胡早生とシャルロットリュスを育てる]
- 2016/06/03 : ATフィールド [昆虫]
- 2016/06/02 : ブラックベリートリプルクラウンの苗を買ってきた [ブラックベリー トリプルクラウンを育てる(撤退)終了]
- 2016/06/02 : タイベリー初収穫 [ブラックベリー トリプルクラウンを育てる(撤退)終了]
- 2016/05/31 : トンボの羽化 [メダカ・ビオトープギャラリー]
- 2016/05/26 : 蛍 [野外観察]
- 2016/05/23 : 野いちご [野外観察]
- 2016/05/20 : 白睡蓮 [温帯スイレン]
- 2016/05/18 : 一才やまぶどう [一才山葡萄 ヤマ・ソービニオンを育てる]
- 2016/05/13 : 菖蒲湯 [未分類]
- 2016/05/12 : 2016年シーズン終盤の収穫 [イチゴを育てる]
- 2016/05/11 : バブルベリー [イチゴを育てる]
- 2016/05/09 : イチゴ&サクランボ [イチゴを育てる]
- 2016/05/08 : 早っ! [いちじくを育てる]
- 2016/05/08 : 初スイレン [温帯スイレン]
- 2016/05/07 : 暖地サクランボ [暖地サクランボを育てる]
- 2016/05/07 : 爆買い? [果樹その他]
- 2016/05/07 : キワーノ [キワーノ(未収穫)終了]
- 2016/05/05 : ころたんの植え付け [ころたん・ネットメロン(未収穫)終了]
- 2016/05/04 : イチゴ2年目にして大収穫!大勝利! [イチゴを育てる]
- 2016/05/03 : サクランボ [暖地サクランボを育てる]
- 2016/05/03 : プランターにして正解!イチゴ大収穫 [イチゴを育てる]
- 2016/05/03 : 雲南百薬 [雑草以上野菜未満]
- 2016/05/03 : ガマの花 [プラ舟ビオトープ]
- 2016/04/28 : プランターにして正解!イチゴが収穫でき始めた [イチゴを育てる]
- 2016/04/28 : 4月の食卓 [野外観察]
- 2016/04/01 : 筍 [雑草以上野菜未満]
- 2016/03/27 : うつらうつら・・・ [メダカ・ビオトープギャラリー]
- 2016/03/25 : イチゴの移植 高床式イチゴ作戦を決行す [イチゴを育てる]
- 2016/03/25 : 掃除 [ハゼ・なまず 終了]
- 2016/03/25 : カゲロウ [野外観察]
- 2016/03/03 : ひな祭り [コウホネ オモダカ ガガブタ アサザ]
- 2016/02/02 : 瓶 [メダカ・ビオトープギャラリー]
- 2016/01/25 : 冬将軍 [メダカ・ビオトープギャラリー]
- 2016/01/20 : 冬のイチゴ [イチゴを育てる]
- 2016/01/20 : 寒波 [メダカ・ビオトープギャラリー]
- 2015/11/01 : 川遊び [野外観察]
- 2015/10/11 : 川蟹 [未分類]
- 2015/10/06 : サルナシ酒 [サルナシとベビーキウイを育てる]
- 2015/10/04 : ロングドゥート [いちじくを育てる]
- 2015/09/25 : サルナシ酒を作る [サルナシとベビーキウイを育てる]
- 2015/09/24 : 雨上がり [メダカ・ビオトープギャラリー]
- 2015/09/23 : 秋の風景 [野外観察]
- 2015/09/22 : フェイジョアの小さな実 [フェイジョアアポロを育てる]
- 2015/09/21 : 久留米くろあまとコメツキムシ [いちじくを育てる]
- 2015/09/20 : サルナシの収穫・・・ [サルナシとベビーキウイを育てる]
- 2015/09/19 : 久留米くろあま [いちじくを育てる]
- 2015/09/18 : 蟷螂と無花果 [いちじくを育てる]
- 2015/09/17 : メダカ [メダカ・ビオトープギャラリー]
- 2015/09/17 : なまず [ハゼ・なまず 終了]
- 2015/09/17 : いちじくの収穫 [いちじくを育てる]
- 2015/09/13 : たか・・・な? [野外観察]
- 2015/09/12 : ハクビシン [野外観察]
- 2015/09/10 : 楊貴妃メダカ [メダカ・ビオトープギャラリー]
- 2015/09/10 : プラ舟リセット [プラ舟ビオトープ]
- 2015/09/08 : 久留米くろあまとロングドゥート [いちじくを育てる]
- 2015/08/19 : ティナ復活 [熱帯スイレンをムカゴで増やす]
- 2015/08/18 : プロイデェーンの物語 [熱帯スイレン]
- 2015/08/18 : 5輪咲き [温帯スイレン]
- 2015/08/18 : なまずがとれた [ハゼ・なまず 終了]
- 2015/07/16 : サルナシがぁ! [サルナシとベビーキウイを育てる]
- 2015/07/14 : ピンク色のスイレンが [温帯スイレン]
- 2015/07/05 : 甘い桃 [モモ白鳳(枯れて)終了]
- 2015/07/05 : ネットメロン [ころたん・ネットメロン(未収穫)終了]
- 2015/07/05 : ヘビトンボ [昆虫]
- 2015/07/04 : アサザの花 [コウホネ オモダカ ガガブタ アサザ]
- 2015/07/04 : スイレン [温帯スイレン]
- 2015/06/28 : ブルーベリー [ブルーベリーを育てる]
- 2015/06/26 : 断面 [サルナシとベビーキウイを育てる]
- 2015/06/25 : 蜂と睡蓮 [メダカ・ビオトープギャラリー]
- 2015/06/25 : アオハダトンボ [メダカ・ビオトープギャラリー]
- 2015/06/25 : 定位置 [メダカ・ビオトープギャラリー]
- 2015/06/25 : 3輪咲 [温帯スイレン]
- 2015/06/23 : 最近のいろいろ [イチゴを育てる]
- 2015/06/22 : 白スイレン [温帯スイレン]
- 2015/06/22 : ブラックベリー [ブラックベリー トリプルクラウンを育てる(撤退)終了]
- 2015/06/21 : 赤スイレン [温帯スイレン]
- 2015/06/21 : ニワウメ [ユスラウメとニワウメを育てる]
- 2015/06/21 : マングローブ [マングローブ(枯れて)終了]
- 2015/06/16 : スイレン [温帯スイレン]
- 2015/06/16 : 休憩 [メダカ・ビオトープギャラリー]
- 2015/06/16 : 収穫 [ブルーベリーを育てる]
- 2015/06/14 : 蜻蛉羽化 [メダカ・ビオトープギャラリー]
- 2015/06/14 : 夫婦蜻蛉と黄睡蓮 [メダカ・ビオトープギャラリー]
- 2015/06/13 : ティナ [熱帯スイレンをムカゴで増やす]
- 2015/06/13 : イチジクを育てる [いちじくを育てる]
- 2015/06/12 : アケビ購入 [果樹その他]
- 2015/06/12 : 雨上がりのサルナシ [サルナシとベビーキウイを育てる]
- 2015/06/11 : 稚魚の引越し [プラ舟ビオトープ]
- 2015/06/08 : トンボの産卵 [プラ舟ビオトープ]
- 2015/06/07 : コウホネの花 [コウホネ オモダカ ガガブタ アサザ]
- 2015/06/07 : メダカと蕾 [メダカ・ビオトープギャラリー]
- 2015/06/07 : 今朝のブルーベリー [ブルーベリーを育てる]
- 2015/06/05 : フェイジョアの花 [フェイジョアアポロを育てる]
- 2015/06/05 : ブラックベリーを育てる [ブラックベリー トリプルクラウンを育てる(撤退)終了]
- 2015/06/05 : 月光満開 [ヤマボウシ ホンコンエンシス月光を育てる]
- 2015/06/05 : 6月上旬の桃 [モモ白鳳(枯れて)終了]
- 2015/06/05 : 6月上旬のサルナシ [サルナシとベビーキウイを育てる]
- 2015/06/05 : 脱皮 [メダカ・ビオトープギャラリー]
- 2015/05/29 : 5月だっってのにこの暑さ・・・ [ブルーベリーを育てる]
- 2015/05/29 : ユスラウメ終了 [ユスラウメとニワウメを育てる]
- 2015/05/22 : 黄色のスイレン [温帯スイレン]
- 2015/05/22 : ユスラウメ [ユスラウメとニワウメを育てる]
- 2015/05/22 : サルナシの赤ちゃん [サルナシとベビーキウイを育てる]
- 2015/05/21 : メダカの卵 [プラ舟ビオトープ]
- 2015/05/20 : イチゴ防衛ライン [イチゴを育てる]
- 2015/05/20 : 赤色スイレン [温帯スイレン]
- 2015/05/17 : 蛍 [野外観察]
- 2015/05/17 : 早っ!イチジクが・・・ [野外観察]
- 2015/05/17 : また赤いスイレン [温帯スイレン]
- 2015/05/16 : 2015年 ブルーベリーと雨 [ブルーベリーを育てる]
- 2015/05/16 : 雨とスイレン [温帯スイレン]
- 2015/05/15 : 2015年初 スイレンの花 [温帯スイレン]
- 2015/05/15 : スイレンの様子 [熱帯スイレンをムカゴで増やす]
- 2015/05/15 : 赤い実たち [イチゴを育てる]
- 2015/05/14 : ユスラウメの実 [ユスラウメとニワウメを育てる]
- 2015/05/13 : ロタラの花 [プラ舟ビオトープ]
- 2015/05/12 : サルナシの花 [サルナシとベビーキウイを育てる]
- 2015/05/12 : アイベリー [イチゴを育てる]
- 2015/05/12 : メダカの稚魚と睡蓮の葉 [メダカ・ビオトープギャラリー]
- 2015/05/11 : 暖地サクランボ 収穫 [暖地サクランボを育てる]
- 2015/05/09 : ため池の睡蓮 [野外観察]
- 2015/05/09 : いよっぺいちご [イチゴを育てる]
- 2015/05/07 : プラ舟と・・・ [プラ舟ビオトープ]
- 2015/05/06 : 熱帯睡蓮の越冬 [熱帯スイレン]
- 2015/05/06 : サクランボと野いちご [野外観察]
- 2015/05/06 : 暖地サクランボ 赤く [暖地サクランボを育てる]
- 2015/05/06 : イチゴ カレンンベリー [イチゴを育てる]
- 2015/05/05 : 小さな実 [モモ白鳳(枯れて)終了]
- 2015/05/02 : コウホネ [コウホネ オモダカ ガガブタ アサザ]
- 2015/05/02 : メダカ [メダカ・ビオトープギャラリー]
- 2015/05/02 : タケノコ堀り [雑草以上野菜未満]
- 2015/05/02 : オモダカ満開 [コウホネ オモダカ ガガブタ アサザ]
- 2015/04/29 : 孵化 [メダカ・ビオトープギャラリー]
- 2015/04/13 : イタドリ [雑草以上野菜未満]
- 2015/04/10 : タケノコほか [野外観察]
- 2015/04/09 : オモダカ [コウホネ オモダカ ガガブタ アサザ]
- 2015/04/09 : タラの芽 [雑草以上野菜未満]
- 2015/04/07 : メダカ初産卵 [プラ舟ビオトープ]
- 2015/04/05 : 雨 [プラ舟ビオトープ]
- 2015/04/03 : ドルチェベリー購入 [イチゴを育てる]
- 2015/04/02 : 白鳳 [モモ白鳳(枯れて)終了]
- 2015/04/01 : ニワウメの花 [ユスラウメとニワウメを育てる]
- 2015/03/31 : てんとう虫 [野外観察]
- 2015/03/27 : フェイジョアの種類 [フェイジョアアポロを育てる]
- 2015/03/25 : 薄氷 [プラ舟ビオトープ]
- 2015/03/25 : ガガブタ [コウホネ オモダカ ガガブタ アサザ]
- 2015/03/24 : 清掃と水草の冬越し [プラ舟ビオトープ]
- 2015/03/24 : ユスラウメの花 [ユスラウメとニワウメを育てる]
- 2015/03/23 : 月光 [ヤマボウシ ホンコンエンシス月光を育てる]
- 2015/03/21 : 親分 [ハゼ・なまず 終了]
- 2015/03/18 : 暖地サクランボの開花 [暖地サクランボを育てる]
- 2015/03/18 : 3月中旬のメダカ達 [メダカ・ビオトープギャラリー]
- 2015/03/18 : メダカの餌やり解禁 [プラ舟ビオトープ]
- 2015/02/19 : 2月中旬のメダカ達 [メダカ・ビオトープギャラリー]
- 2015/02/05 : 本日のメダカ達 [メダカ・ビオトープギャラリー]
- 2015/02/05 : 本日のプラ舟の様子 [プラ舟ビオトープ]
- 2015/01/04 : メダカ [メダカ・ビオトープギャラリー]
- 2015/01/04 : デジタル水温計 [プラ舟ビオトープ]
- 2014/12/31 : 大晦日のメダカたち [プラ舟ビオトープ]
- 2014/12/31 : 2014年果樹まとめ(2) [果樹その他]
- 2014/12/31 : 2014年果樹まとめ(1) [果樹その他]
- 2014/12/31 : 季節外れのパッションフルーツ [パッションフルーツを育てる(収穫)終了]
- 2014/12/19 : モズのはやにえ [野外観察]
- 2014/12/17 : 凍てつく熱帯睡蓮 [熱帯スイレン]
- 2014/12/12 : 12月上旬のプラ舟ビオトープの様子 [プラ舟ビオトープ]
- 2014/12/12 : 12月上旬の睡蓮鉢ビオトープの様子 [熱帯スイレン]
- 2014/12/09 : さよならノコギリクワガタ [昆虫]
- 2014/11/20 : 季節はずれのノコギリクワガタ [昆虫]
- 2014/11/17 : イチゴ初収穫? [イチゴを育てる]
- 2014/11/13 : イチゴを庭で育ててみた [イチゴを育てる]
- 2014/11/12 : 11月のプラ舟 [プラ舟ビオトープ]
- 2014/11/12 : SAIGO NO HITOHANA [熱帯スイレン]
- 2014/10/30 : 悩ましい果実 [パッションフルーツを育てる(収穫)終了]
- 2014/10/10 : 秋の実 サネカズラ [野外観察]
- 2014/10/01 : アケビ [野外観察]
- 2014/09/29 : 下をみたり上をみたりの一日。 [巨大ナツメ スーパージャイアントを育てる]
- 2014/09/29 : アケビ [野外観察]
- 2014/09/29 : 熱帯スイレンをムカゴで増やす。 4 [熱帯スイレンをムカゴで増やす]
- 2014/09/29 : ミズカンナ [プラ舟ビオトープ]
- 2014/09/29 : 秋の実いろいろ [野外観察]
- 2014/09/24 : 収穫の秋。 パッションフルーツ [パッションフルーツを育てる(収穫)終了]
- 2014/09/22 : 真夜中のトカゲ [プラ舟ビオトープ]
- 2014/09/18 : 熱帯スイレンをムカゴで増やす。 3 [熱帯スイレンをムカゴで増やす]
- 2014/09/18 : ナツメ [巨大ナツメ スーパージャイアントを育てる]
- 2014/09/17 : アサザ [野外観察]
- 2014/09/11 : ため池のスイレン [野外観察]
- 2014/09/10 : 夏の間伸びすぎのビオ [プラ舟ビオトープ]
- 2014/09/10 : クルミ [野外観察]
- 2014/09/09 : ぐんぐん伸びるパッションフルーツ [パッションフルーツを育てる(収穫)終了]
- 2014/09/09 : アケビとポポー [果樹その他]
- 2014/09/09 : ナツメに来る虫 [巨大ナツメ スーパージャイアントを育てる]
- 2014/09/04 : 熱帯スイレンをムカゴで増やす。 2 [熱帯スイレンをムカゴで増やす]
- 2014/08/29 : 白いスイレン [温帯スイレン]
- 2014/08/24 : とりのはなし [野外観察]
- 2014/08/24 : アオサギと風見鶏 [野外観察]
- 2014/08/19 : アオサギとスイレン [野外観察]
- 2014/08/19 : アオサギと白スイレン [野外観察]
- 2014/08/17 : 野外観察 スイレン [野外観察]
- 2014/08/17 : スイレンの開花 [温帯スイレン]
- 2014/08/17 : ミニパピルスの増やし方 [ミニパピルス ウォーターバコパ]
- 2014/08/16 : スイレン [熱帯スイレン]
- 2014/08/15 : 野外観察 ホテイアオイ [野外観察]
- 2014/08/15 : 熱帯スイレンをムカゴで増やす。 1 [熱帯スイレンをムカゴで増やす]
- 2014/08/15 : スイレンとアナカリスの花 [温帯スイレン]
- 2014/08/15 : コメツキムシ [ブルーベリーを育てる]
- 2014/08/14 : なつめのこと [巨大ナツメ スーパージャイアントを育てる]
- 2014/08/14 : ウォーターバコパの開花 [ミニパピルス ウォーターバコパ]
- 2014/08/08 : 避難 [プラ舟ビオトープ]
- 2014/08/08 : ブレーベリー ティフブルー [ブルーベリーを育てる]
- 2014/08/07 : トカゲと白い睡蓮 [温帯スイレン]
- 2014/08/07 : 熱帯スイレンをムカゴで増やす 0 [熱帯スイレンをムカゴで増やす]
- 2014/08/07 : 黄色の温帯スイレン [温帯スイレン]
- 2014/08/07 : 黄色の温帯スイレン [温帯スイレン]
- 2014/08/05 : 白い温帯睡蓮 [温帯スイレン]
- 2014/08/05 : サルナシとベビーキウイ [サルナシとベビーキウイを育てる]
- 2014/08/05 : パッションフルーツの実 [パッションフルーツを育てる(収穫)終了]
- 2014/08/04 : 野外観察 [野外観察]
- 2014/08/04 : 雨の熱帯睡蓮ティナ [熱帯スイレン]
- 2014/07/27 : 姫スイレンの植え替え [温帯スイレン]
- 2014/07/26 : 変なカエル来たー!!(2) [プラ舟ビオトープ]
- 2014/07/26 : 変なカエル来たー!! [プラ舟ビオトープ]
- 2014/07/26 : ミニパピルスの増やし方(勝手に増えた) [ミニパピルス ウォーターバコパ]
- 2014/07/26 : 侵入、ジャンボタニシ [プラ舟ビオトープ]
- 2014/07/25 : 蜘蛛 [プラ舟ビオトープ]
- 2014/07/25 : トンボ [プラ舟ビオトープ]
- 2014/07/25 : アサザ [コウホネ オモダカ ガガブタ アサザ]
- 2014/07/25 : パッションフルーツ [パッションフルーツを育てる(収穫)終了]
- 2014/07/25 : ブルーベリー [ブルーベリーを育てる]
- 2014/07/19 : イトトンボの羽化 [プラ舟ビオトープ]
- 2014/07/19 : ビオトープへの来訪者 [プラ舟ビオトープ]
- 2014/07/19 : 睡蓮 [熱帯スイレン]
- 2014/07/18 : プラ舟ビオトープとオオシオカラトンボ [プラ舟ビオトープ]
- 2014/07/15 : メダカの泳ぐ庭 [未分類]
[ ホーム ]