fc2ブログ

食用菊 サラダマムを育てるの記事 (1/1)

食用菊 サラダマムを植える

昨日は珍しく、果樹でなくて菊の苗を購入しました。

花より団子の当方、何か悪い物でも食べたのかと心配しないで下さい。



食べれる菊です。

「株式会社 豊幸園」というところが出しているサラダマムというシリーズらしいです。

お店に4種類売っていたので取り敢えず全種類購入しました。
右から黄色の「エッグル」、ピンク色の「涼風」白色の「あわゆき」紫の「花えびす」。



秋になって咲いたら、片っ端から食ってやろうと考えています。
[ 続きを読む » ]
スポンサーサイト



今年も食用菊サラダマムが咲き始める

今年も食用菊サラダマムが咲き始めました。

20181029171255f23.jpg


10月末、最初に咲いたのは黄色い花のエッグルでした。

20181029171801b48.jpg


さっそく大根サラダに散らして見ました。


去年植えた4種類、全部生き残っていたら嬉しいのですが。

サラダマム涼風も咲き始める

2018110508042183e.jpg


食用菊サラダマム第二弾。
「涼風」が「エッグル」から遅れること一週間、咲き始めました。
購入時に付いていた写真ではピンクに見えるのですが、実物はえんじ色とかあずき色です。

201811051613193de.jpg


エッグルといっしょに大根サラダに散らして見ました。

食用菊サラダマムの花えびすを収穫する

食用菊サラダマム第三弾。
紫色の「花えびす」が咲き始めました。

20181110230836585.jpg


これで去年買った4種類の内、後は白色の「あわゆき」を残すのみ……なのですが、ぱっと探して見た感じそれらしい菊は無く、これは残念ながら消失してしまったみたいです。

まあ奴は食用菊四天王の中では最弱だったので仕方ありません。

そもそも大根サラダに散らしても白いのでパッとしませんし。

201811102308482c3.jpg


というわけで今回も、今までのエッグルと涼風に花えびすを追加して大根サラダに散らして見ました。
[ 続きを読む » ]

食用菊 エッグル


20191108235233076.jpg

先日から食用菊サラダマム「エッグル」が咲き始めました。

サラダや酢の物などに散らしています。


味はともかく彩りです。

つついましい食卓がぱらぱらっと散らすだけで、ちょっと華やかになります。


20191108235135d2b.jpg


たぶん「花えびす」と思われる蕾も。


…去年あった「涼風」がみあたらないので消滅したかも。

最初に購入した時には4種類あったのですが。

管理不足で、1年1種のペースで消えて行ってます。



201911082351273d3.jpg


夏の葉物不足を助けてくれた空芯采の花と競演。

食用菊が咲き始める

今日は松山市、終日雨の一日でした。


雨に濡れる食用菊。

202011021913356ae.jpg

2017年に植えてから年々減っている食用菊。

夏に姿が見えず、これはやっちまったなと思っていたのですが、何とか少しだけ生き残っていました。


赤い蕾が付いていて、こんな色だっけ…と観察していたら開花し始めて黄色の花びらが見えてきました。

どうやら「エッグル」のようです。


最初4種あった食用菊も去年で「エッグル」と「花えびす」だけに。

生き残ってる中に「花えびす」はあるのでしょうか。



本日のフェイジョアの収穫。

20201102191344960.jpg

雨が降ったからかフェイジョアの落下数が多く、アポロが1個、品種不明のフェイジョアが12個ありました。

アポロが40g、品種不明のフェイジョアは30g以上あるのが4個でした。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


果樹菜園ランキング

食用菊サラダマムを使ったサラダ

20201115211633717.jpg

食用菊サラダマムシリーズの『花えびす』が咲きました。


濃い赤で美しい菊です。


育て方が悪いので年々少なくなってしまい、うちではもう絶滅寸前です。



しかし折角咲いた一輪。



早速摘んでサラダにし、ありがたく頂戴します。




大根とサニーレタスがあるのでこれをこうやって映えるように…。


何か足りない気がする…。

ああ、フェイジョアがたまっているのでこれも切って飾って…。


うむ。完成。

サラダの盛り付けはセンスが問われます。


20201115211644e50.jpg

…ペットのお墓かな。




昨日今日のフェイジョアの収穫。

20201115211651de3.jpg

アポロが55g、39g、37g、品種不明のフェイジョアが26g、20g、16gで計6個でした。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


果樹菜園ランキング