2016年03月の記事 (1/1)
- 2016/03/27 : うつらうつら・・・ [メダカ・ビオトープギャラリー]
- 2016/03/25 : イチゴの移植 高床式イチゴ作戦を決行す [イチゴを育てる]
- 2016/03/25 : 掃除 [ハゼ・なまず 終了]
- 2016/03/25 : カゲロウ [野外観察]
- 2016/03/03 : ひな祭り [コウホネ オモダカ ガガブタ アサザ]
[ ホーム ]
ランナーで増えたイチゴ軍団

去年はナメクジなどの被害が甚大だったイチゴ。
ほとんどまともに食べることが出来ませんでした。
はっきりいって人類の敗北でありました。
奴等はいつの間にかズルズルやってきて人間が収穫する前に台無しにしてしまう。
それならば奴等がやってこれないように高い所にイチゴを植えてしまえばいいのではないか・・・。
これが21世紀に生きる人類の英知の結晶、名付けて「高床式イチゴ作戦」です。
・・・弥生か。
というわけでダイソーに行ってプランターを買ってくることにしました。
ダイソーには様々な種類のプランターがありましたが、
足と本体が分離できるマゼラアタックのようなプランターがあったのでこれを購入しました。
・・・せっせと移し替え。

おおっ、我がマゼラ隊よ、壮観である!
これで今年は勝ったも同然。きっと甘いイチゴを楽しめるはず?!

去年はナメクジなどの被害が甚大だったイチゴ。
ほとんどまともに食べることが出来ませんでした。
はっきりいって人類の敗北でありました。
奴等はいつの間にかズルズルやってきて人間が収穫する前に台無しにしてしまう。
それならば奴等がやってこれないように高い所にイチゴを植えてしまえばいいのではないか・・・。
これが21世紀に生きる人類の英知の結晶、名付けて「高床式イチゴ作戦」です。
・・・弥生か。
というわけでダイソーに行ってプランターを買ってくることにしました。
ダイソーには様々な種類のプランターがありましたが、
足と本体が分離できるマゼラアタックのようなプランターがあったのでこれを購入しました。
・・・せっせと移し替え。

おおっ、我がマゼラ隊よ、壮観である!
これで今年は勝ったも同然。きっと甘いイチゴを楽しめるはず?!
2016/03/25 (金) [イチゴを育てる]
暖かくなってきたので順番に睡蓮鉢やプラ舟の掃除をしています。

ナマズの入っている火鉢も、久々に掃除。
・・・冬の間何も食べてないので痩せた?

プラ舟からはヤゴがどっさり。

ナマズの入っている火鉢も、久々に掃除。
・・・冬の間何も食べてないので痩せた?

プラ舟からはヤゴがどっさり。
2016/03/25 (金) [ハゼ・なまず 終了]
[ ホーム ]