fc2ブログ

2018年03月の記事 (1/1)

プラ舟の掃除


さすがに暖かくなってきたので少しずつですがプラ舟の掃除をしています。
奥のプラ舟が冬枯れした清掃前。
枯れたり増えすぎた物をむしり取って、手前の状態まで片付けます。
スポンサーサイト



タラの芽



以前トゲの無いタラの木を庭に植えたら爆発的に増えたので全部処分したつもりだったのですが、それでもまだ残っていたらしく、ご覧のように復活していました。



[ 続きを読む » ]

サマークリスタル開花

サマークリスタル
[ 続きを読む » ]

2018年 イチゴの植え替えを開始する

去年はイチゴ、育てなかったのでほぼ収穫がありませんでした。

せっかくコツが掴めたのに止めるのはもったいないと、反省しました。


そこで時期は遅いのですが、先日から畑でランナーから増えてたイチゴの苗を、

去年殆ど出番のなかったマゼラトッププランターに移し替えしてみました。



・・・おお、年季が入ってランバラル隊のような歴戦の風格が。



今のところ30株弱を移植しました。
地面にはまだまだ相当数の苗が残っていますが疲れました。


今年苗は購入していないので、去年生き残った品種不明の2株から増えた株ということになります。

ものすごい繁殖力です。

しかし品種は判らなくなったとはいえ、多くの種類から生き残った、最強の品種には違いありません。

とりあえず品種が判らないので便宜上「死神グレイいちご」と呼ぶことにします。(呼びません)



後で地面に残った苗もぼちぼちプランターに移す予定です。全部で70株ほどになりそうです。

2018年は大量収穫目指します。


桜満開

ここ数日間いい天気が続いています。道後公園の桜も満開でした。


うちのスモモも先日から満開です。



手前からサンタローザ、ソルダム、バイオチェリー。この3本は同時期に咲きました。