fc2ブログ

2023年10月の記事 (1/1)

サツマイモの試し掘り

今日はサツマイモの試し掘りを行いました。


今年は欲しいイモツルが手に入らなく植えるのが遅れたり、イノシシに荒らされたりとトラブル続きで、何時収穫しようかと迷っていました。


今回掘ってみたのは『パープルスイートロード』という紫のイモ。

シーズン終盤に近所のホームセンターにて、ツルじゃなくポットで半額処分されていた物です。


紫のサツマイモは美味しくないと聞くし食べ方も限定されますが、紅はるかの苗が入手できず、やけくそで買った記憶が。

(パープルスイートロードは紫イモにしては甘い方と後で知る)



畑外のほぼ荒地に植えていたのに加え今年の猛暑、イモがあるか半信半疑で掘ってみましたが。



20231013211844105.jpg

おっと!

とりあえず無事に収穫できました。


ひと安心ですが紫イモ、どうやって食べようか。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

果樹菜園ランキング
果樹菜園ランキング
スポンサーサイト



リンゴと秋空

今年の夏は例年以上に暑く長かったですが、10月になって松山の地方祭りも終わりやっと秋らしくなってきました。

さて、そのクソ暑い夏を乗り越えて、今うちの庭に生っている果物ですが…。


20231010210537e2f.jpg


秋空に4個、赤くなったリンゴが頑張っています。



この木は2018年に植えた『バレリーナツリーリンゴ』の『テラモン』です。

去年からたくさん実を付け始め、今年も多く収穫できました。


今年は農薬散布も殆どしていないのに順調に成長し、8月途中からポロポロ落ちだしたのを回収。

冷蔵庫の野菜室で保管して、まとまったらジャムにして食べています。

そのままでもギリ食べれますが、水気が少ないのでジャムにするのが間違いなさそうです。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

果樹菜園ランキング
果樹菜園ランキング