今朝は、以前購入し放置していた赤い姫睡蓮を、大きめの鉢に植え替えました。

・・・といっても、ポットから出して、赤玉土をそのまま足しただけの手抜きです。
もう1回くらい花が咲いてくれるといいかな。

・・・といっても、ポットから出して、赤玉土をそのまま足しただけの手抜きです。
もう1回くらい花が咲いてくれるといいかな。
スポンサーサイト
2014/07/27 (日) [温帯スイレン]
はじめまして、maruさん。
飛花ぽんと申します。
お手入れの良い鉢ですね~。
水がきれい!
メダカちゃんも見えますよ。
果樹も始められたんですか。
楽しいですよね。
メルポポと言うブロ友が、ワンコとメダカを飼っていて
睡蓮の育て方が分からない~って叫んでいます。
葉が急に茶色になったんですって。
どうしてでしょうかね。
教えて頂きにやって参りました~。
飛花ぽんと申します。
お手入れの良い鉢ですね~。
水がきれい!
メダカちゃんも見えますよ。
果樹も始められたんですか。
楽しいですよね。
メルポポと言うブロ友が、ワンコとメダカを飼っていて
睡蓮の育て方が分からない~って叫んでいます。
葉が急に茶色になったんですって。
どうしてでしょうかね。
教えて頂きにやって参りました~。
飛花ぽん様
ご訪問ありがとうございます。
飛花ぽん様のブログ、いつも楽しく見させて頂いています。
最近は果樹の方が楽しく、真夏なのに我慢できず苗木を購入したりしています。
お友達の睡蓮ですが、睡蓮は丈夫なので元気に育っていたものがこの時期に急に茶色く枯れることは少ないかと思います。
最近購入されたのでしたら、根っこが腐って痛んでいるのかも知れません。
ご訪問ありがとうございます。
飛花ぽん様のブログ、いつも楽しく見させて頂いています。
最近は果樹の方が楽しく、真夏なのに我慢できず苗木を購入したりしています。
お友達の睡蓮ですが、睡蓮は丈夫なので元気に育っていたものがこの時期に急に茶色く枯れることは少ないかと思います。
最近購入されたのでしたら、根っこが腐って痛んでいるのかも知れません。
maruさん
お返事ありがとう!
メルポポは、睡蓮の根元に陽を入れようとして
貰って間もない株の葉をいじったら
茶色になって・・・。
咲きそうだった花もしおれそう~だって。
どうなるんかしらね。
ブログ、恥ずかしいわ。
真夏でも、ポットか鉢植えで売っている苗木は大丈夫よね。
私も、田舎への移植
そろっとそのまま植えているよ。
花から実に移る過程が楽しくて・・・
台風には、全部家に入れたい気分です。
また雨が激しくなって来ました。
maruさん地域も気を付けてね。
お返事ありがとう!
メルポポは、睡蓮の根元に陽を入れようとして
貰って間もない株の葉をいじったら
茶色になって・・・。
咲きそうだった花もしおれそう~だって。
どうなるんかしらね。
ブログ、恥ずかしいわ。
真夏でも、ポットか鉢植えで売っている苗木は大丈夫よね。
私も、田舎への移植
そろっとそのまま植えているよ。
花から実に移る過程が楽しくて・・・
台風には、全部家に入れたい気分です。
また雨が激しくなって来ました。
maruさん地域も気を付けてね。
コメント