例年我が家のイチゴは鳥の被害は気にならない程度でしたが、今年はかなり鳥の被害が目に付きます。
3分の2は鳥にやられている状態です。
取り敢えず焼き鳥屋に行って敵討ちはしてきたのですが、現実問題畑にも何らかの対策が必要です。

そこで手間と費用が掛からないやり方で対策してみました。
それまでてきとーに置いていたプランターの配置を、
3カ所に密集させて、それぞれ四隅に12本の棒を立てて古くなった釣り糸を張りました。
余り物を使ったので費用はゼロ円、時間も2、3時間で完了です。
結果として一日目は被害が無くなりました。
しばらくは畑から目が離せません。
3分の2は鳥にやられている状態です。
取り敢えず焼き鳥屋に行って敵討ちはしてきたのですが、現実問題畑にも何らかの対策が必要です。

そこで手間と費用が掛からないやり方で対策してみました。
それまでてきとーに置いていたプランターの配置を、
3カ所に密集させて、それぞれ四隅に12本の棒を立てて古くなった釣り糸を張りました。
余り物を使ったので費用はゼロ円、時間も2、3時間で完了です。
結果として一日目は被害が無くなりました。
しばらくは畑から目が離せません。
スポンサーサイト
2018/04/23 (月) [イチゴを育てる]
コメント