fc2ブログ

ビルベリーとクランベリー

毎日暑くて溶けそうです。
おそらくこの時期は日本中で盛大に花火大会が開催されていることと思いますが、昨夜はわが松山でも花火大会が行われました。いわゆる三津浜花火大会です。私も頑張って写真を撮りましたよ。

20180806153309ca2.jpg
ショボっ!

まあかなり遠くで見たし取りあえずスマホで撮っただけなので…。って言い訳してまで何故このしょぼい写真をわざわざ載せたのかって話ですが、風物詩と言うことでご容赦して下さい。

さて、今毎年この時期に実を付けてくれているのに、これまで1度も紹介していないベリーがふたつあります。

20180806153318253.jpg
クランベリー。

数年前にホームセンターで実付きのものを購入したのですが、育て方が悪いのか毎年枯れそうで枯れないギリギリのところで踏みとどまり、数個の実を付けます。
このまま食べても美味しくなくて、本場ではジャムにするらしいです。
もっとたくさん実を付ければジャムにするのですが少なすぎてどうしようもありません。

クランベリーの育て方については試して見たいこともあるのですが、放置状態になっています。



20180806153327204.jpg

もうひとつはビルベリーです。
これはブルーベリーのようでブルーベリーよりもっと小さな実が付きます。
うちのビルベリーのサイズはまち針の頭程度です。
ブルーベリーより何やらが多く含まれていて体に良いとかブルーベリーより甘いとか(確かに甘いような気はします)いろいろ言われていますが、いかんせん小さ過ぎるんじゃい!
ブルーベリーもどうせジャムにするし、収穫してしまえば一緒なのでしょうがなかなか収穫する気になりません。
スポンサーサイト



コメント


管理者のみに表示