今日も猛烈な暑さでしたがそれもそのはず、松山市では今日の午後2時頃に37.4℃の観測史上最高の数値を叩き出したと言うことで、こんな日はアイスでも食べて寝てるのが一番。
そんな中何故か、先日苗木屋で処分品で買っていたワイルドストロベリーとタイムをリンゴのテラモンの周囲に植え付けました。
美作鉢と言うところが出しているプリティキッスベリー。
こちらのワイルドストロベリーのシリーズは以前「フレーズ・デ・ボア」を購入しています。
タイムは㈱ざおうハーブの「ロンギカウリスタイム」だそうです。
他にもいろいろと購入したのでまた植え付ける時に紹介します。
さて、姫リンゴのスイートメイデンですが、まだ細い木のあちこちからおが屑が噴出しだして、これはカミキリムシの幼虫が浸食している!!
と言うことでカミキリムシの幼虫専用スプレーを使い退治しました。
こんな感じで何カ所も空洞化していました。大被害です。
そんな中何故か、先日苗木屋で処分品で買っていたワイルドストロベリーとタイムをリンゴのテラモンの周囲に植え付けました。
美作鉢と言うところが出しているプリティキッスベリー。
こちらのワイルドストロベリーのシリーズは以前「フレーズ・デ・ボア」を購入しています。
タイムは㈱ざおうハーブの「ロンギカウリスタイム」だそうです。
他にもいろいろと購入したのでまた植え付ける時に紹介します。
さて、姫リンゴのスイートメイデンですが、まだ細い木のあちこちからおが屑が噴出しだして、これはカミキリムシの幼虫が浸食している!!
と言うことでカミキリムシの幼虫専用スプレーを使い退治しました。
こんな感じで何カ所も空洞化していました。大被害です。
スポンサーサイト
2018/08/07 (火) [姫りんごとバレリーナツリーを育てる]
コメント