中国超大型ザクロの木に、カナブンのつがいがいました。
ちょっと大型。
カナブンは家の畑にもいっぱい来るのですが、この種はそんなに見ないかも。
という訳で、調べてみたらどうもコフキコガネという種類のようです。
コフキコガネという位なのでカナブンではなくコガネムシのようです。
カナブンとコガネムシの違いは、「光ってるのがコガネムシ光ってないのがカナブン」などといい加減に覚えてこれまで生きて来ましたが、どうもついでに調べてみたら違うようです。
ただ判別の仕方が面倒だったので、途中でそっとサイトを閉じました。
これからも光っているのがコガネムシで生きていこうと思います。

スポンサーサイト
2019/06/18 (火) [昆虫]
コメント