先日作ったロケットストーブですが、使ってみてちょっと小さく感じたので、耐火煉瓦を追加して大きくする事にしました。

…実際は倍も追加せず、下の段に2枚、そしてもう1段分8枚を追加してみました。
それがコチラ。

下の段を+2枚して今までの倍の200万パワー。
そしてさらに8枚を追加すれば、200万×8で…、焼き芋がお手軽に焼ける、1600万パワーだーっ!!
とまあ、いつものウォーズマン理論で増設してみました。
燃やせる量が増えて、燃えた後の灰も増えたことにより、焼き芋の作れる量も増え、万々歳です。

いい感じで焼けました。
これはスーパーで買ってきた鳴門金時という徳島県あたりでよく栽培されてる芋でした。
昔ながらの焼き芋って感じでホクホクです。
サツマイモにもいろいろな種類もあるようで、いろいろ試してみようかと思います。
スポンサーサイト
2019/11/04 (月) [焚き火 ロケットストーブ]
コメント