fc2ブログ

レモンも黄色く


レモンが黄色くなってきました。

2019120400271617a.jpg


このレモンの木は古くて大きいのですが、何年もまともに実を付けたことがありませんでした。


それが今年。


米津玄師の「Lemon」に呼応するかのように。


気が狂ったような鈴生りに!



実際は紅白の熱唱に共鳴したのではなく、バッサバッサと剪定しまくったのが原因じゃないでしょうか?









レモンと言えばもうひとつ、鉢植えの「ジャンボレモンポンテローザ」も黄色になっています。

20191204002730cd8.jpg


ジャンボレモンだけにでかい。


受け狙いで玄関に持っていこうかとも思うのですが、残念ながら標準的なレモン形をしていない為、その気になれません。

「これは大きなレモンです」

って注釈をつけるのは、伝わらなかったギャグを説明する人みたいで嫌ですし。







スポンサーサイト



コメント

No title
素晴らしい~~~~~!
そんな立派なレモンの木は初めてです!
バッサバサ切ればいい?
きっと、危機感を覚えたんでしょう。
うちも、地植えにしましょうかね。
アマガエルが住み着いているので
気をつけないと。

青切りもおいしいんですよ。
黄色いのは既に皮が渋くなっていますが
青い時には、カリッと爽やか~。

ジャンボなレモンは
グレープフルーツですかって訊かれますね。
運んでいる途中に、実が落ちるという
残念なオチが付きませんように。
No title
例年と違うのはバッサバッサ切った事位なのですが、日当りと風通しが良くなったのかも?
レモンは頂く側だったのが今年は配る側になりそうです。青いレモンも美味しいのですか?ちょっと食べてみます。

管理者のみに表示

トラックバック