fc2ブログ

開花宣言


道後公園にあるソメイヨシノの標準木が咲いて、松山市の開花宣言が出ました。

25日の開花宣言は、昨年より3日遅く、平年並みとの事です。


めちゃ暖冬だった割には平年並みなんですね。

少し不思議ですが桜の事は桜に聞かないと分からないんでしょうね~。


コロナウイルスの影響で桜は咲いてもお花見が自粛されたりしているようですが。

オリンピックが延期になって、志村けんが感染したりと、ここ数日よくないニュースが流れてきます。



それはともかく、うちの庭でもいろいろな花が見頃を迎えています。



スモモのバイオチェリー。
202003251947389ae.jpg

満開です。 他のスモモも追っかけ咲いています。



ネクタリンのサマークリスタル。
20200325194731747.jpg

こちらもほぼ満開です。



暖地サクランボ。
20200325194723f7a.jpg

まだ咲いていますがだいぶ散り始めています。



ユスラウメ。
20200325194716232.jpg

小さな花がたくさん咲いてミツバチが飛び回っていました。



これだけ咲いてれば人類が滅亡しても花見ができるかも。

スポンサーサイト



コメント

No title
> めちゃ暖冬だった割には平年並みなんですね。
私もそう思ってたんですけど、いくら暖かくても
一度寒さもないとダメらしいんですね。
イチゴと同じなんですねえ。f(^^;)
そういえばどちらもバラ科でした。(汗)
No title
なるほど科学的根拠があるんですね。
桜の気分しだい…ではないとは思っていましたが、寒い日が数えるほどでしたから、たしかにですね。

管理者のみに表示

トラックバック