fc2ブログ

りんごの花が咲く


maruです。

さっき草むしりをしたので、手から草のにおいがします…。




…昔自虐ネタで一世を風靡したヒロシさんは、最近ソロキャンプの動画で再ブレイクされているそうです。

なんでも山ひとつ買って、自由にキャンプを楽しんでいるんだとか。



どこにも行けないGW。

山は持っていませんが、裏の畑にあるロケットストーブでそれっぽい事をしてみました。



落ち葉や枯れ枝を燃やした後に、スーパーで買ってきた安っすい味付き鳥もも肉を焼いて…。



2020043018160305e.jpg


わーい、いい感じに焼けて、あたり一面、すごくいい匂い。


…。


田舎とはいえ隣近所もあるので落ち着かんとです。


やはりこういうのは山を買うくらいのダイナミックさが必要なのかも。







さて、リンゴを4種類育てているのですが、アルプス乙女に花が咲き、これで一応全てに花が咲きました。




最初に咲いたのは姫リンゴのスイートメイデン。

202004301816189bd.jpg

4月23日撮影。


咲いたのはたったこれだけです。

虫が入って枯れかけてからの復活なので良しとしましょう。






次に咲いたのはスレンダーコンパクトアップルのテラモンです。

20200430181630b2b.jpg


4月26日撮影。


これもこれだけしか咲いていません。

日当りが悪いところに植えているので、まあこれも良しとしましょう。





次はアルプス乙女。

2020043018164189a.jpg


本日4月30日撮影。

去年の秋に買ったばかりで咲いたので、これはこれで良しとしましょう。





以上3種、少ないながらも花が咲いてくれました。



今年もたぶん、食べれそうにもありませんが、少しずつ大きくなっているので何時の日か…。




え。




去年の夏に悩みまくって半額で買ったツガルの花がない?









20200430182515eae.jpg

本日4月30日撮影。








くっ、殺せ!











なんたる失態。まさか冬を越せずに枯らしてしまうとは。



残念ですが、残りの3種をどうにか食べれるまで育ててみます。








スポンサーサイト



コメント

No title
最後の一枚・・・うちではよく見る気がします。(涙)
私だけかもしれませんけど、
大きな果実って難しい気がします。f(^^;)

No title
つがる以外にもまだ芽吹いていないのがあります。

いろいろ原因はあるんでしょうが枯らさないのは難しいです。

管理者のみに表示

トラックバック