今年は2種類のブラックベリー、順調に育っています。

こちらはブラックベリートリプルクラウン。

こちらはジャンボブラックベリーあみ。
あみの方が花が咲くのが早かったです。

あみ。実も大きくなっています。
収穫が梅雨の時期と重なりカビるので、2品種でずれてくれるのはありがたいです。
お話変わって。

頂き物の珍味。カメノテの塩茹でを久しぶりに食べました。
愛媛県では南予の宇和島市とか、島しょ部とかでよく食べられています。
ちまちま下の部分を剥いて食べるのが楽しいのですが、楽しくない人にとっては…でしょう。
食べれるところ少ないですし。

こちらはブラックベリートリプルクラウン。

こちらはジャンボブラックベリーあみ。
あみの方が花が咲くのが早かったです。

あみ。実も大きくなっています。
収穫が梅雨の時期と重なりカビるので、2品種でずれてくれるのはありがたいです。
お話変わって。

頂き物の珍味。カメノテの塩茹でを久しぶりに食べました。
愛媛県では南予の宇和島市とか、島しょ部とかでよく食べられています。
ちまちま下の部分を剥いて食べるのが楽しいのですが、楽しくない人にとっては…でしょう。
食べれるところ少ないですし。
スポンサーサイト
2020/06/04 (木) [ブラックベリー トリプルクラウンを育てる(撤退)終了]
コメント