fc2ブログ

すももが大きくなってきた

今年のスモモ。


バイオチェリー

202006162207521f5.jpg

去年は大豊作だったバイオチェリー。

その反動か今年はとても少ないです。

これから月末にかけてどんどん赤くなっていくはず。

数が少ない分、美味しくなれば良いのですが。



サンタローザ。

20200616220759a1e.jpg

去年より若干少ないかも。



去年は広告を使って自作した袋を掛けましたが、今年はサマークリスタルの実が落ちたのを回収して袋掛けをしました。

2020061621501613f.jpg

サマークリスタル、170くらい袋を掛けたのですが3、40はもう落ちてる気がします。



他、

地植えのソルダムは去年よりは元気ですがそれでも今年もボロボロです。
実は2、3個付いていますが、去年同様大きくならない気がします。
ふくろみ病と縮葉病が凶悪なので、本気で収穫をする気なら冬の間に防除をしないとダメみたい。


去年の9月に買ったソルダムと大石早生は鉢植えにしていますがそれぞれ1個残して育てています。


2018年の10月に地植えにした貴陽は、それなりに大きくなって今年は花も少し咲いたのですが実はできませんでした。
正直、難しい品種と言っても今年は一個くらいはできるだろう…と思っていたのでガッカリです。
来年は一個くらい…。


スポンサーサイト



コメント


管理者のみに表示

トラックバック