畑の一画が草ぼうぼうです。

渋々草刈り。

草むらの中から小さな実を付けたグアバの鉢植えが出てきました。
2018年に買ってきたものです。
去年も実を付けてたと思いますが、放置して収穫しませんでした。
グアバは基本放置プレイで育てています。

さらにイチジクのセレストも姿を現しました。
これも2018年に買ってきたものです。
大きくなってはテッポウムシに食べられ復活して…を繰り返しています。

セレストも去年、実が付いていたような気がしますが、20gと小さい品種なので収穫したことがありません。
イチジクといえば昔から手の中にズッシリという大きさのイメージで、小さいのを見ても収穫するイメージが無くって採り忘れてしまいます。
暑いし、放置されたものばかりの発掘が続いてモチベーションが下がったので早々に切り上げました。

渋々草刈り。

草むらの中から小さな実を付けたグアバの鉢植えが出てきました。
2018年に買ってきたものです。
去年も実を付けてたと思いますが、放置して収穫しませんでした。
グアバは基本放置プレイで育てています。

さらにイチジクのセレストも姿を現しました。
これも2018年に買ってきたものです。
大きくなってはテッポウムシに食べられ復活して…を繰り返しています。

セレストも去年、実が付いていたような気がしますが、20gと小さい品種なので収穫したことがありません。
イチジクといえば昔から手の中にズッシリという大きさのイメージで、小さいのを見ても収穫するイメージが無くって採り忘れてしまいます。
暑いし、放置されたものばかりの発掘が続いてモチベーションが下がったので早々に切り上げました。
スポンサーサイト
2020/07/19 (日) [グアバを育てる]
コメント