fc2ブログ

田子早生のとり木

田子早生(桑)のとり木をやってみました。

2020090920160314e.jpg

こんなのを3か所。


なんでこうなったかと申しますと、桑を植えたら木があっという間に大きくなって、美味しくて最高~!



年々クワ実菌核病が酷くなって、収穫することにならない。



土地に対して木も大きくなりすぎだし、もう切るしかねぇ。



でも完全撤退はもったいないので鉢植えにして置いとこか。



挿し木を何度か試みるも、水をやり忘れて失敗。



とり木ならなんとかなるんじゃ…で、今に至る訳です。


田子早生、美味しいので少しでも残したい…。




スポンサーサイト



コメント

No title
「とり木」・・・興味津々です。
挿し木よりは失敗しなさそうですよね。

うちもそれでいこうかな。。。f(^^;)
No title
それでも水遣りを忘れるので、スマホのアラームが朝晩鳴るようにセットしました。

管理者のみに表示

トラックバック