fc2ブログ

みつどもえ

丸坊主になったバイオチェリーからガサガサ音がするので見上げると、カマキリ同士が喧嘩しています。

たまに見かけるカマキリの共食いです。

体の大きなメスが交尾の後にオスを食べるのが有名ですね。

ちょうど去年の今頃見かけたので書いた記憶があります。

いくらネタが無いからと言って、去年と同じ事を書いたりするほど…。

するほど…?。

20200913191810a09.jpg


現場は木の上のほうなので(わざわざ)脚立を持って来て確認しました。


20200913191826816.jpg

三匹おる!


一番上のカマキリはぐったりして蟻まみれで真ん中のカマキリに捕食されている最中だったようですが、その後ろに第三のカマキリがいます。


真ん中のカマキリはしばらくは我慢して食べていたのですが、第三カマキリに背中をかじられ始めて堪らず食べていたカマキリを落してしまいました。(登場人物カマキリだらけでややこしいわ!)



20200913191841c08.jpg

地面に落ちたカマキリ。

まだ殆ど食べられていません。

レッドキング(2代目)にやられたドラコを彷彿させるやられっぷり。



20200913191851d88.jpg

木の上では第三カマキリが完全に抑え込みに入ってもう勝負ありか!

…と思ったら一瞬の隙を突いて体を入れ替え、時間ギリギリでガッチリきまっていた寝技が解けました。




逃げ出し下に落ちる第三カマキリ。

202009131919071f8.jpg

…不意打ちまでしてこの体たらく。



2020091319185879f.jpg

こちらは絶体絶命の体制から奇跡的に生き残ったけどダメージがでかそう。


…と、いうことで今回は引き分けで終わりました。


しかし人間が観ていないところで、再び大決戦がおこなわれているかもしれません。
スポンサーサイト



コメント

No title
背番号でも付けてほしいくらいのモノですよね。f(^^;)

しかしよく事件に遭遇出来ますねえ。
うちではカマキリは見かけても1匹だけだし・・・
平和なものです。f(^^;)
No title
たしかにコナン君ばりに遭遇していますね。

「身体は大人、頭脳は子供」だからかもしれません…(涙

管理者のみに表示

トラックバック