fc2ブログ

イチゴの植え付け

プランターに、増やしたイチゴ苗の植え付けを行いました。

20200925204442ab2.jpg

合計18個あったのですが、状態が良くないものが思ったよりも多かったです。

…何とかなりそうなものは5つあるかないかといった所です。

さすがにこれじゃ心許ないので、ホームセンターに行って苗を購入しました。









20200925204454c33.jpg


イチゴ三銃士を連れてきたよ!







202009252044293e5.jpg

イチゴ三銃士?!








20200925204524b3e.jpg

「うっす、よろしく。」

まずは、タキイのまんぷくいちご 福王。

通常の1.5倍から2倍の果実をつける(プロ並みに上手に育てれば)、ジャンボイチゴだ。

20200925204503895.jpg


その分値段も高めで通常(100円)の4倍だった。(ダメじゃん)

20200925204511819.jpg





20200925204535d27.jpg

「がんばります、よろしく。」

次は四季なりイチゴ界のニュータイプ、よつぼしだ。

202009252045421e9.jpg

日本で初めて実用化された種子繁殖型品種…という事でそれだけでカッコイイ。

ちなみにジオン公国が初の実用化に成功したモビルスーツはMS-05、通称『旧ザク』だが、ここでは関係がない。

20200925204549504.jpg

飛花ぽん様ご推薦。

俺、よつぼしを来年収穫したらさ、余った実から種を採って、いっぱい子苗を育てるんだ…。(死亡フラグ)






20200925204602557.jpg

「よっす、どうも。」

最後はカレンベリー。

20200925214409104.jpg

どなでも簡単に作れます。





20200925204634d9a.jpg

三銃士が揃い踏みして計21鉢になったのですが、しばらく様子を見てさらに増やす事になりそうです。

スポンサーサイト



コメント

No title
うちのイチゴもあんまり増えませんでした。
暑すぎたんでしょうかねえ。
根付いたかと思えば、急に枯れていったり。(涙)
最後までランナーを伸ばさない株もあったし・・・。

うちもそろそろ定植させないと・・・。(汗)
No title
maruちゃん♪

よつぼしの苗、買ったんじゃね。
種だと、15粒で千円じゃ!
俺、この戦争が終わったら結婚するんだ・・・じゃないわ。
食べてばっかりで、種採るの忘れた~にならんようにね。

好光性種子なので、覆土しないんだって。
私は、からからに乾くまで生らせておいた実を
maruごと埋めちゃったわ~でも、発芽したよ。

小さい苗を、セルトレイの中で育て
それをポット上げしながら管理しているんだけれど
ランナーからの苗採りより元気で、葉もきれい。
ランナーもちゃんと出るから、それも採って植えているよ。
四季生り性なので、まだ実が生っているわ~。

よつぼしは、未知の世界。
うはは。
maruちゃん、憑いて行くよ。
No title
akkyan様
今年の夏は暑かったのでうちの苗も同じくボロボロです。今年だけでなく去年もボロボロだったのですが。水遣りを少しでも忘れるとすぐダメになってしまう暑さですよね。


飛花ぽん様
よつぼしの貴重な情報をありがとうございます。
キレイな苗が育つのはいいですね。うちの子苗の葉っぱは茶色い斑点がいっぱいです。
食べ過ぎて採り忘れ…の前段、どれがよつぼしだったか判らなくならないように気をつけます。
No title
実にマジックで力強く書いておくのです。
No title
早速マッキーを買って来ます。

管理者のみに表示

トラックバック