fc2ブログ

秋たけなわ

朝晩寒くなってきました。

202010281817029a2.jpg

なにかの野鳥が水浴びでもしたのでしょうか?

プラ舟の中に羽が一枚浮かんでいます。

水温は何度かな~と、あさイチで測ってみたらまだ13.2℃ありました。




畑で見る虫も減ってきましたが、この時期多くなったのがジョロウグモです。

20201028181736dd2.jpg

ジャンボナツメとバイオチェリーの間にある、両手を広げたくらいの空間に、6匹のジョロウグモが巣を張り巡らせています。

ここを毎日通って破いていたら、蜘蛛の巣が全部背丈より高くなりました。

蜘蛛って賢いです。





いつの頃からかサンマが取れなくなって、今秋も例年のごとくやれ不漁だやれ小さいだとニュースでやっていましたが、いつの間にか取れ始めたのでしょう。


202010281816290bd.jpg

スーパーで取れたての大きなサンマが6匹ワンコインで売っていました。

今年初の焼きサンマです。

大きなサンマは脂が乗っていて最高に美味しい。



202010281816203ba.jpg

採れたてのグリーンレモンをたっぷり絞って食べました。

グリーンレモンどっさりあるので、会う人に配っています。




そしてこちらも秋の味覚。

20201028181650eee.jpg

釣りたてのコウイカをお友達から頂きました。

小さいんで…なんて謙遜していましたが3匹も頂いたら十分な量に。

お刺身にして食べました。

コリコリで甘みがあってメチャ美味しい。



そして傷が付いた安納芋をふかして食べて、そしてそしてご飯は今日から新米です。




オイラもう、お腹いっぱいで幸せです。






いやいや、食い過ぎで死ぬぞっ!









そして本日のフェイジョアの収穫。

20201028182851978.jpg

品種不明のフェイジョアが7個、アポロが1個で標準的なサイズでした。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


果樹菜園ランキング
スポンサーサイト



コメント

No title
あ・・・黙ってブログタイトル替えとる!

傷がついた安納芋ね。
それなら急いで食べてもいいよ~。
育ち過ぎて、亀裂が入ったんじゃもんね。
おいしかった?
No title
コウイカ美味しいですよね~♪

知り合いの彼氏が漁師で、何度かコウイカを頂きましたが、
別れちゃったらしい・・・。(涙)

なんとか復縁して貰えないものかと。。。(汗)
No title
飛花ぽん様
タイトルはちょっとくどかったので…いっそもっと長く変えようかとも思いましたが、やっぱり短くしました。
お芋はもちろん美味しいですよー。
収穫後チェックしたら傷付いたのとか思ったより多かったので、いっぱい食べています。

akkyan様
釣りたてのイカはホント別次元の美味しさですよね~。
新鮮なイカの為ならなんとかしてもらいたい気持ち、良く分かります!(^^)!



管理者のみに表示

トラックバック