fc2ブログ

フェイジョアの味はどんな味? 第一回試食会

天高く馬肥ゆる秋っぽかった本日。

20201030181529454.jpg

友人H氏を招いて、第一回フェイジョアの試食大会を盛大に開催致しました。







…本当は別件で来たH氏に無理やりフェイジョアを食べさせただけです。



メロンとかならいざ知らず、フェイジョアにはそんなメインイベントを張る力はありません。





まずはH氏を皿に盛ったフェイジョアとご対面。

「なにこれ?初めて見た」

いい反応です。これを待っていたっ!

木に成っているところも見てもらい、「これはフェイジョアといいます」と伝えても、「あふぇ…ふぃ…?」1分後には忘れて覚えてくれません。



まずは品種不明のフェイジョアを半分に切ってティースプーンで掬って食べてもらいます。

今回用意したフェイジョア、中はゼリー部分が溢れて最高の状態です。



H氏、鼻に近づけてポツリ「匂いはしないな」と。


いやいやいやいや。めちゃくちゃしますがな!!




なんなら切る前からトロピカルっぽい匂いが漂っていますが。



お前の鼻には脱脂綿でも詰まっているのか?




人選ミスの四文字が脳裏をよぎりますが時すでに遅し、とっとと食べてもらうことにします。



すると「美味しい」

なんと高評価をいただきました。



H氏は鼻は詰まっていますが裏表のないナイスガイなのでこの評価は信用がおけます。



パイナップルとか洋ナシに似ているとよく言われるるフェイジョアですが、「マスカットに似ている」との感想が。

「皮の近くはキウイっぽい」とも。

確かにゼリー部分は甘く、それ以外の部分は酸っぱさが増すので少しキウイに似ています。



小さいのを何個か食べてもらったら、「マスカットに似ているけど食べるのがめんどくさい」とも。

本当に裏表のないナイスガイです。



最後に取って置きのアポロを食べてもらうことに。

追熟させたアポロ、少し軟らかくなっていたので切ってみたら良さそうな状態です。


…自分もまだ食べたことがないアポロ。

ええいままよ!(←人生で初めて使った。





「こっちの方が甘くて美味しい」

H氏より最高の評価を頂きました。

私は正直さっきから食べていた品種不明のフェイジョアと違いがないと感じたのですが、味覚はH氏の方が優れているようです。

しかし確かにアポロはゼリー部分が多く、美味しい。



ということで第一回フェイジョア試食大会は大成功のうちに幕を閉じました。



あとH氏、最後まで「あふぇ…ふぃ…?」

『フェイジョア』という単語を覚えることなく帰りました。






さて、本日のフェイジョアの収穫。

202010301815442a9.jpg

昨日1個だった反動か今日は大量、品種不明のフェイジョアは7個、アポロが2個でした。

しかも一目見てアポロが大きい。


20201030181551857.jpg


嬉しい、過去最高の61gでした。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


果樹菜園ランキング
スポンサーサイト



コメント

No title
フェイジョア・・・
長くもなく、発音しにくさも感じらないのですけど、
確かに覚えられないですね。(激汗)
No title
フェオジョイじゃない
フォエジョイでもない
あ~~~覚えられん!
No title
akkyan様、飛花ぽん様

フェイジョアは何年か前に少し収穫できた時は美味しくないと思ったのですが、今年は収穫量が増えてたくさん食れた為か美味しいと感じるようになりました。

そして名前が覚えにくいですね。
ここだけの話ですが私もフェイジョア買って数年間はフェジョアだと思い込んでいました。
ついでに白状しますがつい先日までタネのタキイの事をタネのタイキだと思っていました。

管理者のみに表示

トラックバック