
日々寒くなってきました。

ジャンボナツメの葉がチリチリになってます。

食用菊エッグルが咲いたので、収穫してサラダに散らして食べました。

なかなか食べれなかったイチジクのセレスト。
土のう袋が効いたみたいで鳥に食べられる事なく完熟しました。
触ってみるとふわふわ柔らかく大福のよう。
絶対美味しいヤツだこれ。

2個収穫できました。果皮はチョコレート色です。
重さは23gと22gでした。
セレストの標準果重は20gなので平均的なサイズです。

縦と横に切ってみました。
艶があって美しいです。
皮は薄く剥くのは面倒くさそうなのでこのまま食べました。
ねっとりした上品な甘さで、予想通り美味です。
今年はもう1個くらいしか収穫できそうにないですが、これは来年はもっと収穫せねば。
本日のフェイジョアの収穫。

品種不明のフェイジョアが3個、29g、27g、21gでした。

にほんブログ村

果樹菜園ランキング
スポンサーサイト
2020/11/04 (水) [いちじくを育てる]
セレストが甘くて良かったね。
エッグルを散らしたサラダ、かっちょええ!
ジャンボ棗は・・・
普通、黄葉しながらハラハラと舞い落ち
下がゴミだらけになるもの。
木に付いたままなので、枯れるんじゃないかと心配。
そこまで大きな木になったら
アルプス乙女より大きな実が生るはず。
今枯れたら、もったいないわ~。
エッグルを散らしたサラダ、かっちょええ!
ジャンボ棗は・・・
普通、黄葉しながらハラハラと舞い落ち
下がゴミだらけになるもの。
木に付いたままなので、枯れるんじゃないかと心配。
そこまで大きな木になったら
アルプス乙女より大きな実が生るはず。
今枯れたら、もったいないわ~。
いちじくの横に切ったのは初めて見たような気がします。
縦は見慣れてますけど。。。f(^^;)
そういえば包丁で切ったのを見る事がなかったからか。。。(笑)
手で裂くには縦しか無理ですもんねえ。f(^^;)
縦は見慣れてますけど。。。f(^^;)
そういえば包丁で切ったのを見る事がなかったからか。。。(笑)
手で裂くには縦しか無理ですもんねえ。f(^^;)
飛花ぽん様
ただのサニーレタスのサラダが一瞬でオシャレっぽいサラダに…。食用菊は割りとおススメです。
ジャンボ棗ご心配して下さりありがとうございます。
うちのは毎年秋にこんななって落葉してたような、してなかったような。はっきりと覚えてないんです。未だに南天サイズの実しかならないしちょっと変なんです。
akkyan様
そうですよね。言われてみればイチジクを横に切ったのは初めてかも。
最近フェイジョアを毎日切ってるので横に切るのが普通になってたみたいです。
ただのサニーレタスのサラダが一瞬でオシャレっぽいサラダに…。食用菊は割りとおススメです。
ジャンボ棗ご心配して下さりありがとうございます。
うちのは毎年秋にこんななって落葉してたような、してなかったような。はっきりと覚えてないんです。未だに南天サイズの実しかならないしちょっと変なんです。
akkyan様
そうですよね。言われてみればイチジクを横に切ったのは初めてかも。
最近フェイジョアを毎日切ってるので横に切るのが普通になってたみたいです。
コメント