今日は松山市、一日中小雨が降っていました。

そんな中、9月25日にプランターに植えたイチゴの手入れをしました。

まずは草抜き。

一ヶ月半ほど経っているのでそこそこ伸びてます。
これくらいのサイズが大きすぎず小さすぎず、ちょうど抜き頃の雑草ですね。(?
明日の為に抜くべし!抜くべし!

全部抜き終わったら『いちごの肥料』という専用の肥料を追肥しました。

200g入りで100円ちょっとで、うちのプランターの数だとちょうど1回で使い切れる量でした。

『バットグアノ』というなんか井上尚弥に負けたフィリピンのボクサーみたいな名前の成分が入っているらしいのですが、それもそのはずフィリピン由来の成分でした。(注:ノニトドネアの事を言ってると思われますが分かりにくくて申し訳ございません)

スッキリしました。
これでしばらくイチゴは大丈夫。
本日のフェイジョアの収穫。

アポロが3個で48g、45g、34g、品種不明のフェイジョアが9個でした。

にほんブログ村

果樹菜園ランキング

そんな中、9月25日にプランターに植えたイチゴの手入れをしました。

まずは草抜き。

一ヶ月半ほど経っているのでそこそこ伸びてます。
これくらいのサイズが大きすぎず小さすぎず、ちょうど抜き頃の雑草ですね。(?
明日の為に抜くべし!抜くべし!

全部抜き終わったら『いちごの肥料』という専用の肥料を追肥しました。

200g入りで100円ちょっとで、うちのプランターの数だとちょうど1回で使い切れる量でした。

『バットグアノ』というなんか井上尚弥に負けたフィリピンのボクサーみたいな名前の成分が入っているらしいのですが、それもそのはずフィリピン由来の成分でした。(注:ノニトドネアの事を言ってると思われますが分かりにくくて申し訳ございません)

スッキリしました。
これでしばらくイチゴは大丈夫。
本日のフェイジョアの収穫。

アポロが3個で48g、45g、34g、品種不明のフェイジョアが9個でした。

にほんブログ村

果樹菜園ランキング
スポンサーサイト
2020/11/07 (土) [イチゴを育てる]
コメント