松山、今日もいい天気でした。

さて今日は激レアさんを連れてきました。
と言っても昆虫なんですが。
それがこちら。

昆虫界の忍者、ナナフシです。
検索してみたらどうやら『トゲナナフシ』のようです。
ナナフシは擬態名人だけあっていないのだか、いても気が付かないだけなのか定かではないですが、ほとんど見た事がありませんでした。
良く分かりませんがウィキペディアで調べてみたらオスがほとんどいないらしいです。単為生殖といってメスだけで子を作ることができるみたいです…。
…枝そっくりの擬態能力だけでも十分神秘なのに、いらんやろそんな超特殊能力!!
ついでに卵も植物の種にそっくりとのことで、どんだけ擬態が好きなんだよ!ってツッコミたくなります。

それにしてもナナフシ、メスしかいないなんて萌四コマ漫画の世界じゃあるまいし…良く分かりませんが。
さて、暖かい暖かいといっても段々と寒くなっているようで。

今年大活躍したネクタリンサマークリスタルの葉が知らぬ間に落ち始めていました。

冬が少しずつ近づいています。
本日のフェイジョアの収穫。

品種不明のフェイジョアが3個でした。

にほんブログ村

果樹菜園ランキング

さて今日は激レアさんを連れてきました。
と言っても昆虫なんですが。
それがこちら。

昆虫界の忍者、ナナフシです。
検索してみたらどうやら『トゲナナフシ』のようです。
ナナフシは擬態名人だけあっていないのだか、いても気が付かないだけなのか定かではないですが、ほとんど見た事がありませんでした。
良く分かりませんがウィキペディアで調べてみたらオスがほとんどいないらしいです。単為生殖といってメスだけで子を作ることができるみたいです…。
…枝そっくりの擬態能力だけでも十分神秘なのに、いらんやろそんな超特殊能力!!
ついでに卵も植物の種にそっくりとのことで、どんだけ擬態が好きなんだよ!ってツッコミたくなります。

それにしてもナナフシ、メスしかいないなんて萌四コマ漫画の世界じゃあるまいし…良く分かりませんが。
さて、暖かい暖かいといっても段々と寒くなっているようで。

今年大活躍したネクタリンサマークリスタルの葉が知らぬ間に落ち始めていました。

冬が少しずつ近づいています。
本日のフェイジョアの収穫。

品種不明のフェイジョアが3個でした。

にほんブログ村

果樹菜園ランキング
スポンサーサイト
2020/11/13 (金) [昆虫]
コメント