三連休初日の土曜日。

秋晴れの気持ちのいい一日でした。

絶好の草引き日和ですね。
玉ねぎのところの雑草が伸びてきたので抜きました。
小さかった超極早生の玉ねぎ苗も、少しは大きくなってるようです。
果樹の一画も草引きしました。

秋になって枯れている草が目立ちます。
もっと枯らして焼き芋作りの燃料にしても良いのですが今回は埋める事にしました。

雑草の山にカイヅカイブキの剪定で出た屑と余っていた米ぬかを混ぜて…。

土を被せて。

ダンボールを被せました。
仕上げにこの山の上に、向こうにみえているマルベリー(桑)のシャルロットリュスを載せましょうかね。
あそこにあると通るのに邪魔になってるので。

と…ところがコレが押しても引いてもビクともしません。
よ…45Ⅼの果樹ポットに植えているとはいえ。
こ、こないだ鉢植えにしたばかりなのに…。
まるで根が生えたように動きません。(いや、実際根が生えとるから。
諦めて周りから攻めてみます。

すごい、短期間で八方に根が伸びています。
力を込めて…。
「コンチクショー!」

「そのまま…どっせーいっ!!!」

ハアハア…み、見たか!…これが、に、人間の糞力じゃい。
往年の霧島を彷彿させる吊り出しが出たところで、…何してたんだっけ。

にほんブログ村

果樹菜園ランキング

秋晴れの気持ちのいい一日でした。

絶好の草引き日和ですね。
玉ねぎのところの雑草が伸びてきたので抜きました。
小さかった超極早生の玉ねぎ苗も、少しは大きくなってるようです。
果樹の一画も草引きしました。

秋になって枯れている草が目立ちます。
もっと枯らして焼き芋作りの燃料にしても良いのですが今回は埋める事にしました。

雑草の山にカイヅカイブキの剪定で出た屑と余っていた米ぬかを混ぜて…。

土を被せて。

ダンボールを被せました。
仕上げにこの山の上に、向こうにみえているマルベリー(桑)のシャルロットリュスを載せましょうかね。
あそこにあると通るのに邪魔になってるので。

と…ところがコレが押しても引いてもビクともしません。
よ…45Ⅼの果樹ポットに植えているとはいえ。
こ、こないだ鉢植えにしたばかりなのに…。
まるで根が生えたように動きません。(いや、実際根が生えとるから。
諦めて周りから攻めてみます。

すごい、短期間で八方に根が伸びています。
力を込めて…。
「コンチクショー!」

「そのまま…どっせーいっ!!!」

ハアハア…み、見たか!…これが、に、人間の糞力じゃい。
往年の霧島を彷彿させる吊り出しが出たところで、…何してたんだっけ。

にほんブログ村

果樹菜園ランキング
スポンサーサイト
2020/11/21 (土) [マルベリー 多胡早生とシャルロットリュスを育てる]
maruちん♪
一体、何がしたかったん?
あ、玉葱が優秀じゃね~すごい。
マルベリーも、お山の大将に!
カイヅカイブキは、生木でもよく燃えるんよ~!
梨やリンゴが罹る赤星病の、中間宿木となり
梅雨後の晴れ間に、胞子をまき散らすんよ。
胞子は梨の葉に取りつき
葉の裏側へ、バカボンパパの
鼻毛のような毛を生やすんよ。
一体、何がしたかったん?
あ、玉葱が優秀じゃね~すごい。
マルベリーも、お山の大将に!
カイヅカイブキは、生木でもよく燃えるんよ~!
梨やリンゴが罹る赤星病の、中間宿木となり
梅雨後の晴れ間に、胞子をまき散らすんよ。
胞子は梨の葉に取りつき
葉の裏側へ、バカボンパパの
鼻毛のような毛を生やすんよ。
良い天気だったので体を動かしてみました。(^^)
カイヅカイブキと赤星病とバカボンのパパ、調べてみました。
…そんな関係があったとは…。知らない事ばかりです。
カイズカイブキは一面垣根に使っているので処分できませんがリンゴの鉢植え
とソーシャルディスタンスを保つようにします。
カイヅカイブキと赤星病とバカボンのパパ、調べてみました。
…そんな関係があったとは…。知らない事ばかりです。
カイズカイブキは一面垣根に使っているので処分できませんがリンゴの鉢植え
とソーシャルディスタンスを保つようにします。
動かそうとしてビクともしない鉢有りますよね。f(^^;)
私はついまたそのままにしてしまうんですけど、
最後には鉢を割らないといけなくなるんですよねえ。。。(汗)
でも面倒で・・・つい。(激汗)
私はついまたそのままにしてしまうんですけど、
最後には鉢を割らないといけなくなるんですよねえ。。。(汗)
でも面倒で・・・つい。(激汗)
コメント