fc2ブログ

カエルの産卵

202102061907277b9.jpg

去年同様

うちのプラ舟、今年もニホンアカガエルに卵を産み付けられてしまいました!


20210206211743ce5.jpg

産み付けられたのは去年と同じプラ舟です。

たまにアカガエルが中に飛び込んでいたのは物件の下見だったのかも。



このプラ舟は普段白メダカを入れてるのですが冬の間は移動させているのでカラになっていました。


20210206190721afe.jpg


去年の記録では3月3日のひな祭りにオタマジャクシになりましたが、今年の方が12日程卵を見つけたのが早いので今月中には孵化するかもしれません。




それにしても暖かいです。

プラ舟のメダカがとても元気に泳いでいたので正午に水温を測ったら、ガラスをフタにしている為か13℃もありました。

明日はもっと暖かく、しばらく良い天気が続くらしいので冬場はやらない餌をごく少量与えました。

…メチャ食っとる。

20210206190733375.jpg

普段と違うので心配ですが17時頃にみたら水温は15.1℃まで上昇していたので様子を見ながら餌を与えようかと思います。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


果樹菜園ランキング
スポンサーサイト



コメント

No title
うわーもうそんな季節なんですねえ。

寒い時はどこに行ったんだと思ってた
うちのメダカもパクパクよく食べてます。f(^^;)

みんな元気で良かった。(^o^)b
しばらくいい天気が続きそうですね。暖かいと畑で何かしようって気になります。

管理者のみに表示

トラックバック