fc2ブログ

鳩のエアー水飲み

早朝に寒さで目が覚めました。

予報の通り冷え込みです。


00007.jpg

庭に出ると吐く息が白い。

プラ舟の水も久しぶりにカチコチに氷が張っています。


連日春のような暖かさですっかり浮かれていましたが、まだ2月の真っ只中でした―。





と、そんな早朝の静寂をブチ壊して、プラ舟のフチにいつものハトがやってきました!


こいつらはこっちが何もしないと分かっているのか、人を舐めてを恐れません。

くそー、おいらにもボギーのようなワイルドさがあったら…。


ホントにもう、うちを無料のドリンクバーと思ってか毎日水を飲みにやって来やがります!






…しかし今日は氷が張ってカチコチです。


いつまでもタダで水が飲めると思ったら大間違いなんだよっ!



00008.jpg


賢いようでも所詮はハトです。


00009.jpg


いつもならグビグビ水分補給するのですが、今日は右往左往しているように見えます。


たぶん飲めていないかも。


00010.jpg

ワハハ!

ハトが豆鉄砲食らったような顔しやがって…(そのまま





と、まあ、そんなハトですが実は笑えない特殊な能力があるんです。



奴らは水に口ばしを付けてそのままグビグビ吸い込み飲むのですが、これができるのはハトの仲間だけだそうです。


他の鳥達は水を吸い込めなくて、口ばしを水に突っ込んだら一回一回上を向いて水を飲んでるらしいですよ~。



…という訳で今回は鳩だけに豆知識で終わるのでした。(チャンチャン


にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


果樹菜園ランキング
スポンサーサイト



コメント

No title
うちのメダカの鉢もまた一日だけ氷が張ってました。
次の日にはほぼ溶けてましたけど。。。f(^^;)

もしかするとハトは蕎麦とか啜れるかも知れませんね。(汗)
でも意外に日本っぽくて親近感が沸きそうです。(笑)

No title
昨日は寒かったですね。一転今日は暖かくなってこれで寒いのは終わりになればいいのですが。

ハトはなんとなく憎めないですね…。

管理者のみに表示

トラックバック