fc2ブログ

コゲラ

昨夜から降り始めた雨が一日中降っていました。

しばらく雨が降っていなくて、そろそろ水やりせにゃと思っていたのでラッキー。

このところ鼻がムズムズ目はカイカイだったのですが花粉も飛んでないのか久しぶりにスッキリです。


それにしても雨の中でもメジロは梅の木にやってきて蜜をすっているようです。

かわいいだけでなく虫の少ない時期に受粉を手助けしてくれるありがたい鳥です。



そんなメジロに混じって、先日コゲラが梅の木にやって来ていました。

00015.jpg

日本にいる一番小さなキツツキです。

コゲラは動きが特徴的でくちばしで木を叩く音も聞こえるので来たのが分かりやすいです。

庭の大きなヤマモモの木にたまにやって来ます。


00016.jpg


キツツキなんてすごい田舎か森の奥にしかいないイメージだったので、最初庭で見た時「どんだけ田舎だよ!」って驚いたのですが、ウィキペディアにもある様に都市公園とか市街地とかどこにでも普通にいるみたいなので安心です。


00018.jpg

コゲラ 松山市 2021年2月19日撮影

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


果樹菜園ランキング
スポンサーサイト



コメント

No title
すごい・・・コゲラ・・・漫画ではよく見るんですけど、
実際に見たことは無いです。
近所の川でカワセミは見たんですけど、スマホを取り出す暇もなく・・・。(涙)
シャッターチャンスを逃さないのはさすがですねえ。
No title
漫画でコゲラを…それはコゲラでなく左腕がサイコガンのコブラでは…(^^)(嘘、嘘)


管理者のみに表示

トラックバック