昨日の続きで残りのイチゴの手入れをしました。

ランナーで増やした苗は小さいのが多いです。
横から生えているホトケノザがメインの鉢になってしまってます。
そんなこんなで、全ての鉢をきれいにしたので追肥をします。
11月には『いちごの肥料』という1袋200gのイチゴ専用の肥料を追肥したのですが、今回撒いたのは…。
ホームセンターDCMのプライベートブランド、『有機たっぷり野菜の肥料』です。
ま、まあイチゴ専用の肥料じゃないけど大丈夫でしょう…。
窒素・リン酸・カリの比率は3-7-5です。
量にいたっては50倍の1袋10キロ、今後いろいろ使えそうです。

説明にかいてある通りにフチ沿いにぐるっと。

一掴みを混ぜ込みました。

この後土を被せて終了です。
株が小さいので大きくなってもらいたいので欲張って肥料を多く入れ過ぎたかも…。

にほんブログ村

果樹菜園ランキング

ランナーで増やした苗は小さいのが多いです。
横から生えているホトケノザがメインの鉢になってしまってます。
そんなこんなで、全ての鉢をきれいにしたので追肥をします。
11月には『いちごの肥料』という1袋200gのイチゴ専用の肥料を追肥したのですが、今回撒いたのは…。
ホームセンターDCMのプライベートブランド、『有機たっぷり野菜の肥料』です。
ま、まあイチゴ専用の肥料じゃないけど大丈夫でしょう…。
窒素・リン酸・カリの比率は3-7-5です。
量にいたっては50倍の1袋10キロ、今後いろいろ使えそうです。

説明にかいてある通りにフチ沿いにぐるっと。

一掴みを混ぜ込みました。

この後土を被せて終了です。
株が小さいので大きくなってもらいたいので欲張って肥料を多く入れ過ぎたかも…。

にほんブログ村

果樹菜園ランキング
スポンサーサイト
2021/03/05 (金) [イチゴを育てる]
コメント