fc2ブログ

イチゴの追肥をした

昨日の続きで残りのイチゴの手入れをしました。

2021030518211948d.jpg

ランナーで増やした苗は小さいのが多いです。

横から生えているホトケノザがメインの鉢になってしまってます。



そんなこんなで、全ての鉢をきれいにしたので追肥をします。


11月には『いちごの肥料』という1袋200gのイチゴ専用の肥料を追肥したのですが、今回撒いたのは…。


ホームセンターDCMのプライベートブランド、『有機たっぷり野菜の肥料』です。

ま、まあイチゴ専用の肥料じゃないけど大丈夫でしょう…。

窒素・リン酸・カリの比率は3-7-5です。

量にいたっては50倍の1袋10キロ、今後いろいろ使えそうです。


2021030518213536d.jpg


説明にかいてある通りにフチ沿いにぐるっと。

20210305182141078.jpg

一掴みを混ぜ込みました。

20210305182127ef8.jpg

この後土を被せて終了です。

株が小さいので大きくなってもらいたいので欲張って肥料を多く入れ過ぎたかも…。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


果樹菜園ランキング
スポンサーサイト



コメント

No title
肥料・・・まだあげた事がないです・・・あれ?
いや液体肥料はあげてました。(汗)
なんか液体肥料って肥料っぽく感じてなくて、
自分では水やりのツモリでいました。f(^^;)
No title
液体肥料ってすぐに効果を期待する時に使うイメージなので,たまにしか使った事ありません。
高価なイメージもありますし。

管理者のみに表示

トラックバック