fc2ブログ

リンゴの花とイタドリを採りに行く

20210405185653480.jpg

リンゴのテラモン(ワルツ)に花が咲きました。

20210405185700105.jpg

長寿紅の花をふと見たら真っ白になっていました。

咲き始めは薄っすら赤いところもあったのに面白いですね…白だけに。(どやっ




超極早生タマネギを全て畑から収穫しました。

20210405185706b69.jpg

まだしばらくは残っていますが、食べきったら↑の極早生タマネギにシフトします。

多いかなと思った超極早生、100本でちょうどいい感じでした。



イタドリを近所のいつものところに採りに行きました。

20210405185718ef6.jpg

いつものところ、今年は例年より少ない気がします。

といっても5本程採って十分なのですが。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


果樹菜園ランキング
スポンサーサイト



コメント

No title
リンゴの花って歌のとおりに可愛いんですねえ。

イタドリ・・・多分子供の頃は勝手に「川竹」と呼んでたヤツかな。
塩を持っていって、皮を剥いて塩振って生で食べてましたけど、
いつも決して美味しいとは思ってなかった。(汗)
なんで食べてたんだろう。。。(笑)


No title
子供の頃のイタドリはかじったり振り回したりして遊びました。
食べ始めたのは数年前からです。近所では食べる習慣がありませんでした。

管理者のみに表示

トラックバック