という訳でランチュウを2匹迎え入れることになりました。

お友達のお嬢さんが諸事情で飼えなくなったのを譲り受けました。
「お任せいたしますのでどんなことになってもなにも文句はありませぬがどうか大切によろしくお願いいたします。」
と、真剣に頼まれながら、
なんか時代劇とか朝ドラとかどこかで見たようなシーンやなぁ…(連れて行くのは金魚だけど)なんて馬鹿な事思い浮かべながら持って帰りました。
しかし頼まれたら全力で応えるのが我が流儀。
いつも金魚を買ったら入れる水草だらけのプラ舟があるのですが、直近で飼った金魚が半年もたなかった(元気なのですがある日突然消えてしまう)現実があるので、今回はひとつプラ舟を空けて迎え入れました。
頼むから長生きしてほしいです。

しばらくやる気が落ちていたイチゴをてこ入れしました。
防鳥ネットからだして痛んでいるのを整理し、地面に接するイチゴはネットを入れて浮かせたりしました。

油断したら鳥に食べられました。
うーん、ナメクジとか鳥とかモチベーションが下がるなぁ。

にほんブログ村

果樹菜園ランキング

お友達のお嬢さんが諸事情で飼えなくなったのを譲り受けました。
「お任せいたしますのでどんなことになってもなにも文句はありませぬがどうか大切によろしくお願いいたします。」
と、真剣に頼まれながら、
なんか時代劇とか朝ドラとかどこかで見たようなシーンやなぁ…(連れて行くのは金魚だけど)なんて馬鹿な事思い浮かべながら持って帰りました。
しかし頼まれたら全力で応えるのが我が流儀。
いつも金魚を買ったら入れる水草だらけのプラ舟があるのですが、直近で飼った金魚が半年もたなかった(元気なのですがある日突然消えてしまう)現実があるので、今回はひとつプラ舟を空けて迎え入れました。
頼むから長生きしてほしいです。

しばらくやる気が落ちていたイチゴをてこ入れしました。
防鳥ネットからだして痛んでいるのを整理し、地面に接するイチゴはネットを入れて浮かせたりしました。

油断したら鳥に食べられました。
うーん、ナメクジとか鳥とかモチベーションが下がるなぁ。

にほんブログ村

果樹菜園ランキング
スポンサーサイト
2021/04/12 (月) [プラ舟ビオトープ]
コメント