今朝はちょっと寒かったです。
みなさんは朝起きたら一番に何をしますか?
まぶたを開けるとかは無しで…。
私のここ数日は、一番に2匹のらんちゅうが生きてるかチェックして、次にイチゴが無事かチェックして、それから他の果樹とかをチェックするルーティンになっています。
今朝もらんちゅうが元気に泳いでいるかチェックで~す。
「おはよう、らんちゅうさん♪」

「えっ?!」

いやこれ、ぶっちゃけ生きていたんですけどね。
水草に乗り上げてピクリともしないのでホント死んだと思いましたよ。
棒で突いたらバシャバシャって泳ぎ出したんですけど、もう完全に先月スエズ運河で座礁した今治のコンテナ船の映像が脳裏に浮かびました。
とても心臓に悪いです。(この後水草の配置を変えました。)
気を取り直してイチゴの確認です。
ナメクジ除けの薬を蒔いて防鳥ネットもしているのですが…。

まだ青いのでネットに入れてなかったヤツを朝イチで鳥に突かれてしまいました。
こんなの甘くないだろうに…。
もう少ししたら野にあるいろいろな実が熟れて被害が減るんでしょうが、今の時期は鳥たちも食べるものが案外少なくて必死なのかもしれません。
その後、果樹を見回っていたらイチジクのセレストに…。

なんてこった。
毛虫がいて折角付いてた実をかじっています。
(くやしいことに写真の進行形でかじっている実だけでなく右斜め上にも大きな実がかじられています。)

おいおい待ってくれよ。
さらにもう一匹。
ちりめんじゃこサイズの毛虫しか見ていなかったのですが、今シーズン初めて大きな毛虫を見ました。
うーん、イチジクってこんなに毛虫に狙われるものでしたっけ…。
そして夕方はイチゴの収穫を。

どうでしょうか?

パッと見は良さそうなのもありそうな…。

本日の収穫です、最大でも20gしかありません。
完熟前のイチゴも夜の間にかじられる気しかしなかったので採ってしまいました。(チキン

そして残骸も。
犯人はナメクジとダンゴムシかと思われます。
青いのは枯れ葉を除去している時に間違って摘んでしまいました。
イチゴあるあるです。

にほんブログ村

果樹菜園ランキング
みなさんは朝起きたら一番に何をしますか?
まぶたを開けるとかは無しで…。
私のここ数日は、一番に2匹のらんちゅうが生きてるかチェックして、次にイチゴが無事かチェックして、それから他の果樹とかをチェックするルーティンになっています。
今朝もらんちゅうが元気に泳いでいるかチェックで~す。
「おはよう、らんちゅうさん♪」

「えっ?!」

いやこれ、ぶっちゃけ生きていたんですけどね。
水草に乗り上げてピクリともしないのでホント死んだと思いましたよ。
棒で突いたらバシャバシャって泳ぎ出したんですけど、もう完全に先月スエズ運河で座礁した今治のコンテナ船の映像が脳裏に浮かびました。
とても心臓に悪いです。(この後水草の配置を変えました。)
気を取り直してイチゴの確認です。
ナメクジ除けの薬を蒔いて防鳥ネットもしているのですが…。

まだ青いのでネットに入れてなかったヤツを朝イチで鳥に突かれてしまいました。
こんなの甘くないだろうに…。
もう少ししたら野にあるいろいろな実が熟れて被害が減るんでしょうが、今の時期は鳥たちも食べるものが案外少なくて必死なのかもしれません。
その後、果樹を見回っていたらイチジクのセレストに…。

なんてこった。
毛虫がいて折角付いてた実をかじっています。
(くやしいことに写真の進行形でかじっている実だけでなく右斜め上にも大きな実がかじられています。)

おいおい待ってくれよ。
さらにもう一匹。
ちりめんじゃこサイズの毛虫しか見ていなかったのですが、今シーズン初めて大きな毛虫を見ました。
うーん、イチジクってこんなに毛虫に狙われるものでしたっけ…。
そして夕方はイチゴの収穫を。

どうでしょうか?

パッと見は良さそうなのもありそうな…。

本日の収穫です、最大でも20gしかありません。
完熟前のイチゴも夜の間にかじられる気しかしなかったので採ってしまいました。(チキン

そして残骸も。
犯人はナメクジとダンゴムシかと思われます。
青いのは枯れ葉を除去している時に間違って摘んでしまいました。
イチゴあるあるです。

にほんブログ村

果樹菜園ランキング
スポンサーサイト
2021/04/15 (木) [イチゴを育てる]
コメント