fc2ブログ

多胡早生の枝を落す

四国は昨日梅雨入りしていたみたいです。

平年より21日早く、昨年より26日早い。
1951年の統計開始以来最も早い梅雨入りらしいです。

今年は暖地サクランボやイチゴができるのも早いです。

あっという間に一年が終わってしまいそうです。


梅雨入りしたばかりですが今日は良く晴れました。

昨日の午後から降っていた雨が明け方に上がった為か蒸し暑くって、今年初めて「夏だ!」って感じた一日でした。



さて、多胡早生の木を処分する方向で、まず病気の実がビッシリ付いている枝を全部切り落としました。

202105161915482ce.jpg

木は柔らかくてスパスパ気持ちよく切れるのですが、腐った実が降ってきて気持ち悪くて最悪でした。


20210516191540698.jpg

小ぶりのキボシカミキリが3匹いました。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


果樹菜園ランキング
スポンサーサイト



コメント

No title
断腸の思い・・・ってこういう時の感情を言うんでしょうねえ。m(__)m

今日は蒸し暑くて、エアコンを初めて入れました。f(^^;)
No title
折角大きくなったのに…残念です。
そちらも暑かったみたいですね。

管理者のみに表示

トラックバック