fc2ブログ

空芯菜の種まき

今日は暑かったです。

松山は33℃もあったらしいです。



空芯菜(エンサイ・もしくは朝顔菜)のタネがコーナンに売っていたので購入して蒔きました。


2021060920164574c.jpg


真夏でも丈夫に育つので葉物野菜が無い時に助かる野菜です。


2021060920165194a.jpg

とは言え、最初に食べたのが豚こまとの炒め物だったので、それ以外の食べ方は知りません。






202106092039074ed.jpg

ネクタリンサマークリスタル、急に赤いのが目立つようになりました。


20210609203914079.jpg

日が当たっている部分が赤いだけで、裏はまだ緑です。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


果樹菜園ランキング
スポンサーサイト



コメント

空心菜
おんばんは です
私、空心菜(エンサイ)先週から出荷してます
他の同業者さんがまだのようで、
独壇場です
持ってくと、即完売してます
No title
空芯菜、もう収穫できるんですねぇ、しかも周りが作っていない時に出荷できるなんてすごいです。
うちのは来月くらいに食べれたら万々歳です。

管理者のみに表示

トラックバック