fc2ブログ

小玉スイカ

昨日四国も梅雨明けしました。
平年より2日遅く、去年より10日早いそうです。


梅雨が明けて暑くなってきました。

ひょっとしたら今年の夏は涼しいのか?と思いましたが、やっぱり暑くなりそうです。


202107202324040bc.jpg

小玉スイカのツルが枯れてきたので3個ほど回収しました。

最初の2個はそれなりに大きかったですがこれは小さすぎです。




202107202324102b9.jpg

7月14日に収穫していた姫甘泉ブラックをようやく食べました。

勿体ぶっていたわけではなく冷蔵庫にサンタローザとソルダムがぎっしり入っていて…。

まだまだあるのですが腐ったらダメなのでここらで食べる事にしました。


普通の小玉スイカより皮が薄いです。

キレイで美味しいのですが置きすぎたせいかシャリ感がありませんでした。

もっと美味しかったと思うので、スイカはさっさと食べるのに限ります。


長靴にカマキリが止まっていました。

2021072023241730a.jpg

カマキリも大きくなってきました。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


果樹菜園ランキング
スポンサーサイト



コメント

No title
そういえば17日の地震は大丈夫だったのでしょうか。
遠く離れたうちでもボロいせいか、カミさんが揺れたと・・・。f(^^;)
私は風呂に入っててわからなかったんですけどね。(汗)

スイカ美味しそうですけど、棚が落ちちゃったんでしょうかねえ。

No title
地震はこちらは震度2で大丈夫でした。愛媛でももっと南の方では4くらいあったみたいですね。


スイカは多分収穫してから時間が経ち過ぎたみたいです、早く食べとけばまた違っていたと思います。

管理者のみに表示

トラックバック