今年もサツマイモを植える時期が来ました。
用意したのは昨日遠くの専門店で買った『紅はるか』のツル10本です。

ピンとしてキレイなツルです。
近所のホームセンターのは管理が悪く枯れかけで、やはり餅は餅屋、ツルはツル屋です。
さて今年も畑の一番端っこに植えるのですが、確認してみると去年は5月9日に植えているので今年の方が1週間ちょい早いです。
去年と違う点はまだあって、今年はマルチを張って育てる事にしました。
マルチなんてほぼ使ったことがないのですが、最初めんどい分この方が楽なんだろうな…と思い試しに導入です。

という訳で10本(1本とても小さいのが入ってたので実質9本)植え付け完了です。
畑に適当に植えた去年と違い、マルチをすると丁寧な仕事をした気になれます。(錯覚
さて植えてしまったらもう収穫の事を考えてしまいますが、調べてみるとサツマイモは植え付後110日~150日が収穫時期と、結構アバウトに出てきます。
9月に入ってから掘ると約120日、どれくらい収穫できるか今から捕らぬ狸の皮算用です。
…まあ去年のデータを見ると7月6日に、狸じゃなく猪にやられて全滅していますが。

にほんブログ村

果樹菜園ランキング
用意したのは昨日遠くの専門店で買った『紅はるか』のツル10本です。

ピンとしてキレイなツルです。
近所のホームセンターのは管理が悪く枯れかけで、やはり餅は餅屋、ツルはツル屋です。
さて今年も畑の一番端っこに植えるのですが、確認してみると去年は5月9日に植えているので今年の方が1週間ちょい早いです。
去年と違う点はまだあって、今年はマルチを張って育てる事にしました。
マルチなんてほぼ使ったことがないのですが、最初めんどい分この方が楽なんだろうな…と思い試しに導入です。

という訳で10本(1本とても小さいのが入ってたので実質9本)植え付け完了です。
畑に適当に植えた去年と違い、マルチをすると丁寧な仕事をした気になれます。(錯覚
さて植えてしまったらもう収穫の事を考えてしまいますが、調べてみるとサツマイモは植え付後110日~150日が収穫時期と、結構アバウトに出てきます。
9月に入ってから掘ると約120日、どれくらい収穫できるか今から捕らぬ狸の皮算用です。
…まあ去年のデータを見ると7月6日に、狸じゃなく猪にやられて全滅していますが。

にほんブログ村

果樹菜園ランキング
スポンサーサイト
2022/05/01 (日) [野菜]
コメント