fc2ブログ

青梅

昨日の雨も上がり今日は晴れました。

202206062232250ba.jpg

梅雨入りのニュースを聞きますが、四国地方はまだ出ていないみたいです。

週間天気予報ではしばらく雨は降らないみたいですし、今年は遅くなるのかも。





さて6月になってからスーパーの店頭に青梅が大量に並んでます。

20220606223238c25.jpg

それを見ると、うちの古い梅の木の実も採らなきゃと思います。

今年は生ってる実の数が少ないような気がします。

さらに殆どの実から透明なゼリー状の物質が出ていて、げんなりです。



ちょっと調べてみるとどうやら『ヤニ果』と呼ばれている症状のようです。

カメムシに吸われたのか、他に原因があったのか…ちょっと調べた程度ではよく分かりませんでした。


まあ問題はこの汚い実が梅酒に使えるのかどうかという1点で、いろいろ意見を見て回った感じではギリ使えそうでした。

梅酒が腐らないかちと心配ですが。


ヤニ果の症状は今までも多少ありましたがこれ程出るとなると来年からは農薬を使う事も考えなきゃです。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


果樹菜園ランキング
スポンサーサイト



コメント

No title
写真で見る限りではきれいな実のようですけどねえ。
カメムシはほんとにイヤですね。(`ヘ´゙)
No title
キレイに見えるのは雨上がりに撮影したからでしょうか。

実物は汚くて正視できません。

管理者のみに表示

トラックバック