玄関の近くに姫リンゴとバレリーナツリーリンゴを数本植えていますが、先日からぽとぽと落ち始めました。

殆どがプチトマトサイズの我が家のリンゴですが、『テラモン(別名ワルツ)』という品種は野球ボール程のサイズに。

2018年に苗木を購入してから苦節4年。(ホントはそんなに苦節してない)
去年1個だけできた『テラモン』ですが、今年はまるで見本写真みたいに良い感じに生っています。
7月中旬くらいまではネクタリンのついでに農薬散布していたのでキレイでしたが、止めてからはカメムシに吸われ傷んできました。
そして3日前から力尽きたかのように連日落下しています。

先日は3個、今日は5個。
カメムシに吸われた個所から茶色く傷んできます。

1番大きな物で166gでした。
小さいのは120g、だいたい130g~150gがいまのところ多いです。
…念のため検索してみると140g~300gと出てきました。
そして収穫時期は10月頃とあるので、地域差を差し引いてもたぶん力尽きたのでしょう。
そもそも見本の写真は赤くなってるし。
ひとつ冷やしてたべてみましたが、ちゃんとリンゴの味はしました。
スーパーで1個100円で買ったのならクレーム物ですが、3個100円なら手にした受話器を置いてなんとか諦めれる程度の味です。
ですが松山市でリンゴができると思っていなくて、ダメもとで植えたのが始まりです。
花も実も長い期間、十分楽しませてくれました。
…なのでこれはこれで良しです。
たぶんジャムにしたら美味しく食べれるはず。(とにかく砂糖で煮ると平和が訪れる。

にほんブログ村

果樹菜園ランキング

殆どがプチトマトサイズの我が家のリンゴですが、『テラモン(別名ワルツ)』という品種は野球ボール程のサイズに。

2018年に苗木を購入してから苦節4年。(ホントはそんなに苦節してない)
去年1個だけできた『テラモン』ですが、今年はまるで見本写真みたいに良い感じに生っています。
7月中旬くらいまではネクタリンのついでに農薬散布していたのでキレイでしたが、止めてからはカメムシに吸われ傷んできました。
そして3日前から力尽きたかのように連日落下しています。

先日は3個、今日は5個。
カメムシに吸われた個所から茶色く傷んできます。

1番大きな物で166gでした。
小さいのは120g、だいたい130g~150gがいまのところ多いです。
…念のため検索してみると140g~300gと出てきました。
そして収穫時期は10月頃とあるので、地域差を差し引いてもたぶん力尽きたのでしょう。
そもそも見本の写真は赤くなってるし。
ひとつ冷やしてたべてみましたが、ちゃんとリンゴの味はしました。
スーパーで1個100円で買ったのならクレーム物ですが、3個100円なら手にした受話器を置いてなんとか諦めれる程度の味です。
ですが松山市でリンゴができると思っていなくて、ダメもとで植えたのが始まりです。
花も実も長い期間、十分楽しませてくれました。
…なのでこれはこれで良しです。
たぶんジャムにしたら美味しく食べれるはず。(とにかく砂糖で煮ると平和が訪れる。

にほんブログ村

果樹菜園ランキング
スポンサーサイト
2022/08/22 (月) [姫りんごとバレリーナツリーを育てる]
手にした受話器を置いて・・・
maruちゃん♪
お客様クレーム対応飛花ぽんです。
全然うまくないど!
文句、言っちゃれ!誰に?(笑)
また笑わせて頂きました。
よくそこまで大きく育てましたね~。
消毒は必須ですかね。
maruちゃんは上手だわ。
maruちゃん♪
お客様クレーム対応飛花ぽんです。
全然うまくないど!
文句、言っちゃれ!誰に?(笑)
また笑わせて頂きました。
よくそこまで大きく育てましたね~。
消毒は必須ですかね。
maruちゃんは上手だわ。
飛花ぽんさーん(^^)
リンゴがようやくできました~。
思えば昔々、リンゴを育てる飛花ぽん先生を拝見したのが全ての始まりであり、ある意味終わりでもありました(^^)
それからは失敗ばかりでミニリンゴさえまともに育てられず枯らしてしまったり。
おかげ様で何年も楽しめました、ありがとうございました(^^)
akkyan様
ジャムにしたら大抵美味しくなりますよ~。
酸っぱいくらいの方が美味しいジャムになる気がします。
朝はパンが多いのでいくらあっても直ぐに無くなります。
リンゴがようやくできました~。
思えば昔々、リンゴを育てる飛花ぽん先生を拝見したのが全ての始まりであり、ある意味終わりでもありました(^^)
それからは失敗ばかりでミニリンゴさえまともに育てられず枯らしてしまったり。
おかげ様で何年も楽しめました、ありがとうございました(^^)
akkyan様
ジャムにしたら大抵美味しくなりますよ~。
酸っぱいくらいの方が美味しいジャムになる気がします。
朝はパンが多いのでいくらあっても直ぐに無くなります。
コメント