2018年に半額セールでやって来た「種なしキンカン ぷちまる」。
5年目にして初収穫となりました。

この写真には2個写っていますが、今回の収穫はこれが全てです!
さらに言えばひとつは腐っていたので、実質1個だけの初収穫でした。
うちには普通の金柑なら大きな木があっていくらでも食べれれのですが、ぷちまるは食べた事がありません。
見た目は普通の金柑と全く同じで判別不可能ですが、重要なのは味。
味に違いはあるのか?
何しろ1個しかないので食べるにも失敗は許されません。
自分がベストコンディションになった瞬間に食べようと、台所にお皿に入れて置いておいたところ…。
…数時間後には消えて無くなっていました。
うちには普通の金柑がゴロゴロしているので犯人は無自覚で、味の感想どころか誰が食べたのかすら分かりませんでした。
警察に相談する訳にもいかず、味がどんなかは1年後に持ち越しです。

にほんブログ村

果樹菜園ランキング
5年目にして初収穫となりました。

この写真には2個写っていますが、今回の収穫はこれが全てです!
さらに言えばひとつは腐っていたので、実質1個だけの初収穫でした。
うちには普通の金柑なら大きな木があっていくらでも食べれれのですが、ぷちまるは食べた事がありません。
見た目は普通の金柑と全く同じで判別不可能ですが、重要なのは味。
味に違いはあるのか?
何しろ1個しかないので食べるにも失敗は許されません。
自分がベストコンディションになった瞬間に食べようと、台所にお皿に入れて置いておいたところ…。
…数時間後には消えて無くなっていました。
うちには普通の金柑がゴロゴロしているので犯人は無自覚で、味の感想どころか誰が食べたのかすら分かりませんでした。
警察に相談する訳にもいかず、味がどんなかは1年後に持ち越しです。

にほんブログ村

果樹菜園ランキング
スポンサーサイト
2023/03/29 (水) [ぷちまるキンカンを育てる]
コメント